例会のあゆみ、1990年代です。
 
90年代に何度か観ている劇団えるむ。
代表の故・佐藤嘉一さんは室蘭母恋の出身で
樹木医を演じていらっしゃった方です。
※劇団えるむは解散してしまったそうです。
 
 
 
 室蘭子ども劇場 例会のあゆみ 1990~1999
 
   回数    月/日    例会
<1990>
    79    1/23    クォーレ・マリンバコンサート
    80          (高)大須賀ひでき紙芝居コンサート「竹次郎物語」
    81    5/10    悟空誕生
    82    7/20    (低)はれときどきぶた(413名)
    83    7/20           2ステージ(417名)
    84    9/20    (高)地べたっこさまやーい(255名)
    85    11/22    ブラスアンサンブルくにたち(689名)

<1991>
    86    2/20    (高)百万回生きたねこ(236名)
    87    3/9     (低)小さい劇場パート3(186名)
    88    3/10    (低)小さい劇場パート3(150名)
    89    3/10    (低)小さい劇場パート3(115名)
    90    6/28    トム・ソーヤの冒険(880名)
    91    9/17    (高)黒坂正文コンサート
    92    9/27    (低)花さきやま

<1992>
    93    4/11    子供のための創作歌舞伎「牛若丸」(958名)        
    94    9/10    (高)青い目の人形とオコジョ(ガイ氏と即興劇団)(194名)
    95    9/30    (低)それいけ!アンパンマン(ミュージカル劇団フォーリーズ)(464名)

<1993>
    96    3/17-18    ボロチョイ・サーカス(低/高)(むごん劇カンパニー)3ステージ(512名)
    97    5/6       ベッカンコおに (劇団えるむ)2ステージ(506名)
    98    9/21     くるみ割り人形(東京シティバレー団)
    99    11/26-27    (低)三人であそぼ(劇団青芸)3ステージ(372名)

『北海道祭典』  (北海道子ども舞台発足のきっかけに)

<1994>
    100    2/26    (高)マルセ太郎スクリーンのない映画館 (蒼い企画)(230名)
    101    5/15    (共)西遊記(人形劇団むすび座)(544名)
    102    9/ 2    UBUBOMI(劇団ひまわり)(568名)
    103    11/29    (幼)空まる風まる(風の子北海道)(159名)
    104    12/ 2    (高)クエスチョン(風の子九州)(62名)
    105    12/ 3    (低)そのうそほんと? 2ステージ(風の子九州)(448名)

<1995>
    106    3/30    (共)ピエロのミニサーカス(ドゥー企画)(565名)
    107    7/27    (高)この子たちの夏(176名)
    108    9/17    (低)はてなワンダーランドうしなわれたソラ 2ステージ(247名)
    109    9/19    (幼)わくわくトモキチ笑劇場 (劇団はてな)(109名)
    110    12/ 4    (低)王さまとまほうつかいのチョモチョモ(人形劇団プーク)(453名)

<1996>
    111    2/23    (高)パペットボンボンショー(人形劇団京芸)(166名)
    112    5/19    (低)(高)フルビートパーカッション2ステージ(札幌NKミュージック)(392名)
    113    7/4     (小2以上)地べたっこさまやーい(劇団えるむ)(322名)
    114    8/23    (幼/小1)トラックとらすけ 2ステージ(エツコワールド)(254名)
    115    11/7    (共通)気のいいイワンと不思議な子馬(劇団あとむ)(519名)

<1997>
    116    2/25    (中1以上)ニュースP・ミニバージョン(DO企画)(224名)
    117    3/ 2    (幼/小)お祭りどんぶり(風の子)(362名)
    118    6/24    (幼)のんのんのんたとちびうさぎ(人形劇団えりっこ)(180名)
    119    7/ 21    (小1以上)スノーフレーク(国際児童演劇研究所)(477名)
    120    12/ 2    (低/高)ジグの空想音楽会(ロバハウス)(541名)

<1998>
    121    3/2     (低)三まいのおふだ(劇団さっぽろ)(361名)
    122    4/22-23    (高)食べて食べて65年 2ステージ(風の子女満別実験村)(168名)
    123    7/21    (低)風の子あそびやとっぴんしゃん2ステージ(風の子九州)(292名)
    124    9/18    (高)出前落語二人旅(夢助事務所)(170名)
    125    12/16    (共通)石の馬(人形劇団むすび座)(548名)

<1999>
    126    3/6     (高)未確認ともだち物体(劇団青芸)(148名)
    127    3/13    (低)めっきらめっきらどおんどおん(風の子北海道)(313名)
    128    7/15    (共通)ヤンタの宝もの(わらび座)(476名)
    129    11/5    (高)ピースメーカー(きんか舎)(163名)
    130    11/28    (低)うさぎどんきつねどん(劇団えるむ)(270名)
 
※90年代の初期は、同じ作品でも、
ステージごとに通し番号を振っていたようです。
(今は、同じ作品なら2ステージでも1回と数えています)