我が家のテレビの電波はJ:COM
そしてBSと幾つかのCSの有料放送が
見れるように
J:COMのチューナーを使用しております
先月、録画した番組を見ようとしたら
見れなくなっていた汗
何故だ?
画面上には録画した番組名は出てるのに…
何故だ?
念のため録画が出来るのか
その場で録画ボタン押してみたら
録画のマークが光らない
チューナーのインフォメーションに
メール📩のマークが出ていた
開いてみたら
エラーで録画が出来ませんでしたと…
そのメール📩が何通も来ていた
ここ最近のが全て録画出来てなかったらしい
滅多にそのメールの所見ないからね🤭

まぁ
普段見てるドラマとかは
ブルーレイのチューナーで録画してるから
良いのだけれど
BSやCSはJ:COMのチューナーじゃないと
録画出来ないから
一応ネットやJ:COMのアプリから
困った時の対策みたいのを試すもダメ

GW初日の2日の朝に
J:COMカスタマーセンターに連絡
時間指定は出来ないが当日に訪問も可能と
連休中は出掛ける予定だったから
2日当日にお願いしました

その日の15時くらいに来てもらい
チューナーの故障とわかり
新しい物に交換して貰いました
これで録画も出来る…
ところが
東京から帰宅しその日の夜
テレビを見ていたら
突然画面上に見慣れない警告⚠️が出て
チューナー電源オフ

警告⚠️FANの動作が確認出来ません
機器保護のため、自動電源オフにします

ネットで調べたら
チューナーをリセットして再起動
それでもダメならカスタマーセンターへ連絡を
との事

リセットし再起動したが
やはりまた同じ警告⚠️出まくり

カスタマーセンターだなぁ
しかし
カスタマーセンターは9時~18時まで
J:COMアプリから訪問予約し
本日来てもらいました

どうやらチューナーの不具合らしい
新品でも極まれにその様な不具合があるらしい
先週交換したばかりなのに申し訳ありませんと…
また新しいチューナーに交換してもらいました

万が一
また同じ症状が出たら直ぐに連絡をと…

そうしょっちゅうだと困るけど🤭

そう言えば
Wi-Fiの時もそうだった

ある日突然Wi-Fiが入りづらい事が
度々あって
あまりにも頻繁だったので来てもらい
新しい物に交換
そのひと月ちょいたった頃に
また調子悪くなり再度訪問
現状の電波状況や
直近1ヶ月の電波状況などを調べて貰った

どうやら電波状況が悪くなった直前に
雷雨が何日があって
それを境に電波が悪くなってたと
ちょうどその頃他でも同じような症状が
あったとかで
また新しいWi-Fiに交換となった

我が家…
J:COM訪問を依頼すると
一発では解決出来ないのか?
(笑)

今回は大丈夫だろうね🤷‍♀️
今のところ問題なしだけど…