2年前に書いた日記。



***ここから***



ついこの間までアルバイターだった私


情けないなぁ

男なのにこれだけしか稼げてない


この先も

どの程度稼げるのか不安になる



お金が足りなくて

買いたいものを買ってあげられない

やりたいことをやらせてあげられない


そんなことが起こってしまうんじゃないかと怖くなる。



兄も父も姉の旦那さんも

親戚の男性は

もっと稼いでいるであろう


対して私はそこまで稼ぐ能力がない

ってつくづく思う


マイホームを買えない

車を買えない


周りは買えてるのに

自分にはできない



***



17歳の息子が時々、

友達が持っている高価なパソコンやゲームの話をする。


それを聞いてると心がキューッとなる。


私にはそんな高価な物を

パッと買ってあげられないから。


申し訳ないなと思いながら話を聞く。


「すごいね〜」


という事ぐらいしか返事ができない。


情けないなと思いながら話を聞く。



***



情けない

申し訳ない


いつもこんな言葉がふと浮かぶ。


申し訳ないは

誰に対してだろう?


息子に対してだろうか

家族に対してだろうか

自分に対してだろうか



***



将来の自分が

どうなっているか

どうなりたいか

なんて正直何も思い浮かばない。


どんな仕事をしているかも想像つかない。


というか


 今のこと

 ちょっと先のこと


しか考えられない。


嫌なことがあったら逃げて

やりたくないことはやらずに

楽しいと思えることをしよう。


思い返すと

その積み重ねで今まで生きてきた。


僕の人生はそういう人生なんだろう。



***ここまで***



2年前と比べると随分と心の中に変化が起きた。


高価なものをパッと買える財力は無いけれど、

自分の中に余裕が出来たからか、

自分に対して

情けないという気持ちはあまり湧いてこなくなった。


今後どんな人生を歩んでいくのか

楽しみだ。



古賀雄大