最近、みなさまのブログを読んでいて気がついたのだが、神社にお参りする方が多いなあとふと思う。

 

なんと謙虚なお気持ちで訪れておられるのだろう。

 

 

そして我が身を反省した。

私はある信仰を持っているが、子どもの時ほど信心深くない。お墓参りや先祖を供養する習慣もないので、ますます信仰から遠ざかっている。

 

古から在り、日本では最もゆる〜い宗教ではないかと思う。(全ての宗教は形式が違うだけで元は一緒だと考えている。)勧誘とか布教とかしないから信仰過疎に歯止めがかからない。もちろん壺を売りつけたり寄付も強要しません。

 

悩める人はみな教会かお寺か神社に行けば良いのに。

教会はいつでも誰でも入って良い場所だ。ジャンバルジャンも銀食器を盗んだけど、教会は貧しき人のものだから許された。

 

 

もみじもみじもみじもみじもみじもみじ

最近、寝室の箪笥の上を片付けた。

 

今まで夫の祖母の形見分けでもらった装飾品や使わない帽子を乱雑に置いていた。

 

夫の祖母は良い人ではなかった。

人にも物事に対しても否定的な言葉しか出てこない人だった。

 

娘が3歳の頃、この夫の祖母と腹を割って話し和解した。

 

祖母が「私の性格がキツイから息子や嫁(夫の両親のこと)と喧嘩しちゃうんだよ」と胸の内を私に吐露したこともあったし、「またそんな言い方しちゃダメだよ」と軽口も言えるようになったが、それでも、良い人物だったとは今も思えないし、形見の装飾品もつける気にはなれない。

 

 

その箪笥の上の祖母の物を別のところに仕舞い、綺麗にした。

 

そして父のポーランド土産の美しい彫刻レリーフと器に塩とラベンダーを入れ飾った。それと大好きだった父方の祖母の形見を置いた。

 

image

実家から貰った何処かの外国のお土産の器に塩とラベンダーを入れた。盛り塩の習慣はないが教会で香を焚くこともある。

 

 

image

大好きだったばあちゃんの形見が入っている。

笑顔を思い出すとあったかい気持ちになる。

 

 

そしたら、夫がコロナに感染した。😓

(夫の体調もすっかり良くなり、昨日から在宅勤務で復帰。)

 

 

その代わりに長年の娘の原因不明の体調不良が良くなった。

血液検査をしても悪いところはなく、普通に暮らせてはいますがそれでも日々悩まされていた体調不良。

 

ただの偶然でこじつけかもしれないが、こういった形式というものも大事で、私はもう少し信仰を大切にした方がいいのかもしれない。

 

記事にするのを迷いましたが、昨日、本を紹介されているブログ記事にポーランド、信仰、教会という言葉が出てきたので、書いて良いかもと思い書く事にしました。

 

これもまた不思議だなあ。