2年ぶりに待望の復活 | 黄金井酒造のブログ

黄金井酒造のブログ

神奈川県厚木の造り酒屋です。清酒「盛升」クラフトビール「さがみビール」本格焼酎「旗頭」「弥太郎」「黄金露」などのイベント情報や商品情報など色々ご紹介いたします。

 

純米無濾過生原酒

槽場直詰3本セット

2年ぶりに待望の復活を果たしました!

こちらのセットは、純米無濾過生原酒の3本セットで、荒ばしり、中取り、責取りのそれぞれ異なる搾りのタイミングでお酒の味わいをお楽しみいただけます。

直汲みで提供されるため、発酵で残る自然な微炭酸が特徴で、無濾過生原酒ならではのフレッシュ感を存分に堪能できます。それぞれのボトルは異なる風味と特徴を持ち、飲み比べることで、より深い味わいの違いを感じ取ることができます。ぜひ、純米酒しぼりたての多彩な味わいを楽しんでみてください!

 

完全予約販売
※予約分しか瓶詰め致しませんので後から購入することはできません。

販売予定本数限定50セット 
※ぐうたら醸造長が頑張って手詰めするので150本が限界だそうです。


販売時期11月初旬
※発酵の状況により前後いたします。


純米無濾過生原酒 槽場直詰

荒ばしり、中取り、責取り3本セット

内容量500ml各1本 計3本

要冷蔵商品です。
価格3,960円(税込)

予約方法
下記のご予約フォームからご予約ください。

 

槽場直汲生原酒は蔵に直接引取りに来ていただけるかた限定となりました。

酒蔵売店
【営業時間】9:00~16:30
【定休日】 日曜日(土曜日、祝日は売店営業中)。
※日曜日にしか蔵に来られないお客様はご予約フォームのメッセージ欄にご記入ください。
※どうしても配送をご希望の方はフォームのメッセージ欄に配送希望とご記入ください。

 

 

※予約フォームからのご注文は弊社からの返信メールがあってから予約の成立となります。

繁忙期に入る為、返信メールが遅くなる事がございます。申し訳ありません。

※単品での販売は致しません。

 

荒ばしり、中取り、責取りとは

 

荒ばしり

日本酒をしぼったときに最初に出てくるお酒です。しぼり始めのタイミングで得られるこのお酒は、にごりが少しあり、軽快でフレッシュな飲み口が特徴です。まさに「初めの一滴」とも呼べる一品。

中取り 

日本酒をしぼる過程で、味と香りのバランスが最も良くなる部分を「中取り」といいます。このタイミングで得られるお酒は、まろやかで豊かな風味が特徴で、愛好者には「最も美味しい部分」として知られています。調和の取れた奥深い味わいが楽しめます。

責取り 

しぼりの終盤に得られるお酒が「責取り」です。圧力をかけてしぼり出すため、様々な成分が含まれており、濃醇でコクのある味わいが特徴です。重厚でしっかりとした風味が楽しめ、飲みごたえのあるお酒となっています。


それぞれのボトルは、異なるタイミングでしぼられており、その違いを飲み比べることで純米酒の奥深さと多彩な味わいを楽しむことができます。直汲みによる自然な微炭酸が口の中で心地よく弾け、無濾過生原酒ならではの新鮮さが堪能できます。この機会にぜひ、純米生原酒3本セットで、異なる味わいのハーモニーを楽しんでみてください!

 

お問い合わせ先

黄金井酒造株式会社

電話 046-248-0124

メール   info@koganeishuzou.com