2024年11月、こちらの講座が2回とも無事に終了しましたスター

ご参加いただいた皆様、進行を支えてくれたスタッフメンバーに心から感謝ですアップ

 

2回とも申込が多かったため、少し定員を増やし、予定より多くの親子に参加していただきました。

可愛いが大渋滞する、ハイハイやヨチヨチの赤ちゃんたちハイハイ歩くラブラブ

そんな可愛いベビーたちに笑顔をもらい、みんなで見守る温かい空間となりました。

 

1回目は、優しい音色のピアノとマリンバ。マリンバの柔らかい音色にうっとりとなるベビーたちドキドキ

ピアノのリトミックでは親子で音のリズムや響き、音の高低を身体全体を使って味わい、楽しみました音譜

ふわふわの布を使って遊んだり、小さなシェイカーや太鼓、鈴などを小さな手で持って奏でたり、ベビーたちの楽しい時間を沢山作ってくれました立ち上がる

人気だったのは、キッチンにあるまな板やお鍋、スプーンを使って奏でる愉快でワクワクの「おもちゃのチャチャチャ」!

ベビーたちは、ほとださんの手元から紡ぎ出される音とリズムに釘付けでしたウシシ

最後には楽器を触る時間がたっぷりあり、生の楽器に触れる体験をした親子の嬉しそうな笑顔が印象的でしたニコニコびっくりマーク  

 

 

2回目は、1回目とうってかわって、大人がうっとりするジャズの世界飛び出すハート

サックスとギターが奏でる心地よい音色に、ここが昼間で公民館だということを忘れそうになっていましたてへぺろ

お酒が飲みたくなった!というご意見もあったように、ジャズって夜にリラックスしながら、好きなお酒片手に聞くイメージなのですよねびっくりマークつまり・・・・子育て中に聞きに行くにはかなりハードルの高いもの泣くうさぎ

そんなジャズを子連れで聴ける貴重な機会!アンケートには「夢のような時間でした」という言葉を頂くほど、育児に慌ただしいお母さんたちの癒しの時間となったようです合格

ちなみに、、ベビーたちは爆睡する子が続出!サックスは音が大きく怖がる子もいるかも?との予想は見事に外れ、ジャズは本能的に心地良く、眠りを誘う音楽だということが証明されましたラブ笑  

 

 

素敵な音楽を運んできてくださった4人の講師の方に改めて感謝でいっぱいです飛び出すハート

ありがとうございましたびっくりマークびっくりマーク

 

私は音楽が親子の心の栄養になると信じていますスター

特にお母さん、お父さん、育児で心がいっぱいいっぱいだと感じた時に、ぜひ好きな音楽を聴いてみてください。

固くなった心を音楽がほぐしてくれることを願っています音譜