それまで海岸線をひた走っていた国道7号線は、新潟県勝木から山へと入ります。

葡萄スキー場を越えてから朝日村へと向かうわけですが、その途中に出てくるのがコレ↓

なんだべ?

スノーシェルター?

ともあれコレが目印。






位置的にはここら辺です。






24時間営業のオートスナック。

いわゆる無人のドライブイン。

ワタクシも営業スケジュールがパンパンな時は、新潟市のお得意先で閉店の午後8時まで営業し、それから5時間ちょっと掛けて秋田まで帰って来る事もザラでした。

そんな時に、小腹が空いたらここのそば・うどん自販機で空腹を満たす…みたいな。






あからさまに、

エロ本自販機が外に有る(笑)






今となってはほぼ見掛けないゴムの自販機も!!

攻めてますねぇ~(笑)






店内はドライバーの息抜きの場ですから、よくここでそばを食べているトラックドライバーが大勢居たものです。

ワタクシもその一人。






UFOキャッチャーの景品はHなDVD。






クレーンゲームのカプセルの中身はおパンツ。






よってこの店は子供が来るところではありません。

お父さん、お母さん、お間違いの無いように。






そして今でも現役稼働しているそば・うどん自販機。






430円と安くはないのが玉に瑕。






カップラーメンの自販機も稼働しているので、なかなか良いお店だと思います。

こういう店がね、昭和時代にはあちこちに在ったんです。

まあ絶滅危惧種でしょうね、この存在は。






新潟県なだけにブルボン(亀田製菓)の自販機か。






というわけで、

この存在はかなり貴重です。

利用の際は是非とも綺麗に使いましょうね♪