風呂です。

十勝に来たら、やはりモール温泉です。

ここは「道の駅しほろ温泉」。

全国に数多ある道の駅の中でも、温泉が併設された道の駅。

北海道でも貴重な1軒です。










玄関を入ると目の前にドドドーン!!

雛人形です。






それも、






何と、






4面全てに向かって飾られています。

素晴らしい圧巻の見応え。






いきなりの雪のせいか、日帰り入浴のお客さんも少なさそう。

これはラッキーな雪です♪






売店の横にガチャガチャがありました。






北海道その1






北海道その2






シマエナガその1






シマエナガその2






ワタクシは北海道を1個購入。

新品未開封。

パッケージは開けてないので、このまま横浜のJokerさんへ送りたいと思います。

これで是非とも北海道を感じて下さい。






シマエナガは1個購入。

こちらはライトが点灯するタイプなので、いつかの車中泊にでもムーディーランプとして使いたいと思います。






なかなか良い感じですよ♪






それにしても久し振りに来ましたが、相変わらず広い館内です。

これだけキャパシティの有る日帰り温泉は、道東地区でもかなり珍しい部類ですね。






お湯は茶色いモール温泉。

ジャグジーが40度以下と温く、

内風呂の大浴槽が41〜42度、

そして小浴槽が42度以上の高温。

その他にも露天風呂が有りますが、この雪景色の中では無理してまで入りたくはありません。

オッサンが露天風呂でスッテンコロリンとか嫌ですもの(笑)






ちなみに売店で売ってました!!

薪が段ボール一箱500円は安い♪♪♪

かなり。






地元の酒も色々有ります。

焼酎は佐幌の会社が造っているモノですね。

十勝ではメジャーな商品。






お隣・本別町の会社の羊羹。

コレ、なまら美味しいです♪






そして…おがおがさん、

ここにも有りましたよ(笑)

うちの奥さんも買ってました。






とにかくモール温泉は身体に優しい温泉です。

十勝へ来たら、モール温泉。

是非オススメします。



大人500円

11:00〜23:00(最終受付22:00)