ホント、

カレンダーをめくってみて、これが最後の一枚であることを認識しました。

11月になったばかりとはいえ、最後の一枚ですよ。

1年はあっという間でしたねぇ~。






昨晩、アキアジ釣り用に中古釣具の専門店へロッドとリールを注文しました。

砂浜で使うものなので元々新品を買う気は毛頭ありませんでしたが、来週の遠征に向けてタックルを1セット追加した4セットで年内最後のアキアジ釣りをしてきたいと考えております。

竿は今現在愛用しているシマノ「ホリデー磯5号530PTS」の現行モデル。

ワタクシが使っているのは1つ前のモデルになります。

程度のかなり良い品物で8000円ほど。






リールは今も愛用しているダイワ「ウインドキャスト4000」の同じものを。

現行モデルよりも1つ前の旧モデルのほうがデザイン的にもカッコイイんです。

これで4000円くらい。






これらを新品で揃えるとなると、余裕で20000円超えとなるため、とにかく程度の良い中古を探しての購入となりました。

ワタクシの使用しているタックルはほぼ中古。

リールだけこれまで2台ほど新品で買っていますが、それほどお金は掛けていません。

いずれにせよ、来週が最終戦です。

その翌週から雪マークの予報が出ているので、文字通りラスト釣行です。



ヤフオクで落札した「あいつとララバイ」が本日届きました。

個人的に思うことは、

バイク漫画をズブズブに周知させたのは間違いなくこの作品だと思います。

決して少年チャンピオン連載「750ライダー」ではない筈(笑)






Z2を描かせても、

ドゥカティを描かせても、

SRXを描かせても、

楠みちはる先生はこの世のナンバーワン表現者だと思います。

それくらい氏の描くバイクは素晴らしい魅力を放っています。



まだ1〜6巻を手に入れたばかり。

残りはこれからコツコツと集めていきたいと考えております。






寸切りの集合管↑が泣かせます(笑)