令和が5年だった… | 小さな収穫(その2)

小さな収穫(その2)

人生実りあるものに…したいですネ(^^)

大河ドラマの「どうする家康」の中で

 

一向一揆を煽る 怪しげな巫女の一団 を仕切る ボス的存在「千代」は

実在したらしき 武田信玄方の情報部員「歩き巫女」のチームに所属。

望月千代女…信玄の家臣の妻で、夫亡き後、歩き巫女のトップとして内外のスパイ活動をしていたそうな。。。

 

そして松山ケンイチ演ずるところの本田正信は三河を追放… しかし 彼は家康の元に戻ってくる。

しばらく松ケンが見れないが、楽しみにして待とう。

 

ところで

 

私が仕事で薬の鑑査時、手書きで年月日を記載するのだけど  

昨年から 今年三月に至るまで

ず~っと令和が 4年のまんまだったびっくりマーク汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎガーン

 

スタッフの一人が 先日土曜日に その大いなるお間違い記載に やっと???気づいてくれて

「らっくさん、今年は2023年で 令和の5年なんですぅ」…にっこり

 

令和。。。5年。。。かぁ。驚き驚き驚き そうでしたぁ。。。無気力無気力無気力びっくりマーク

 

見れば 自分の記載したものは あからさまに(笑)「4」のまんま凝視

 

私ったら

私ったら これってさぁ  「老化」はてなマークはてなマークはてなマークぐすん

 

嗚呼。土曜日の散剤調剤の際、電子秤の調剤者記録画面…若い男子スタッフ君のお名前のままで

5人くらいの調剤やっちゃったし叫び

 

しっかりせよ。自分!!

令和は  五年だよスター 2023は認識してるんだけど。。。

うちのあの鑑査記録の令和欄。。。紛らわしいから消してほしいと。。。たかが4と5の違い。

なんだけど 個人的希望。汗うさぎ