基本情報 
 場所:茨城県常陸太田市西二町2186
 電話:0294-72-3201
 開館:9:00~17:00(入館16:30まで)
 休館:月曜日、年末年始(12/29~1/3)
 料金:無料
 特記:無料駐車場有

施設概要
 常陸太田市郷土資料館(梅津会館)は,当市出身の実業家梅津福次郎氏の寄附を受け,昭和11年(1936)に建てられました。
 昭和53年(1978)まで太田町役場~常陸太田市役所として,市役所が現在の場所に移転した後は内部を改装して郷土資料館として利用されました。
 当時の最先端の建築工法とデザインの流行が取り入れられたこの建物は,平成11年(1999)に国の登録有形文化財になりました。
 しかし,建物の本来の魅力を引き出すため,平成23年(2011)から耐震補強と復原工事(竣工時の姿に復原する工事)を実施し,平成26年(2014)11月22日にリニューアルオープンしました。
(常陸太田市教育委員会ホームページより)

訪問記録
 訪問日:2023年10月7日
 展 示:常設展