基本情報 
 場所:埼玉県蓮田市黒浜2801-1
 電話:048-764-0991
 開館:9:00~17:00
 休館:月曜日、祝日、年末年始(12/28~1/4)
 料金:無料
 特記:黒浜貝塚

考古コーナー
 先土器時代から中世までの市内各地で発見された土器(市指定の関山式土器)・石器や、椿山古墳・十三塚古墳出土品、馬込八番遺跡出土埴輪、皇朝十二銭の承和昌寶(市指定、他に市内出土古銭)、縄文時代だけでなく古墳時代や奈良・平安時代の貝塚出土貝類を、時代を追って展示しています。
 国指定史跡黒浜貝塚ガイダンスコーナーを設置し、県指定黒浜貝塚群出土品を中心に、貝塚に特徴的な様々な遺物(軽石製浮子、天然パール、貝輪など)、黒浜貝塚から出土した獣や魚の骨(縄文犬、スズキの耳石)、蓮田を中心とした縄文生活カレンダーなどを展示しています。また、黒浜貝塚をより知っていただくために、タッチパネルモニターとVRゴーグルを設置しています。
 この他に、屋外には市制施行20周年の時に市民参加により建てられた、たて穴住居(JPG:135KB)が蓮田市文化財展示館、国指定史跡黒浜貝塚、蓮田市役所に面する位置に復元されています。
 なお、中をご覧になりたい場合には、蓮田市文化財展示館若しくは社会教育課文化財保護担当(展示館休館日の月曜日の場合)へお声かけください。
(蓮田市ホームページより)

訪問記録
 訪問日:2022年11月19日
 展 示:常設展示