日曜日

車で行った先はシャトレーゼ


年齢幅はだだっ広いので、一人一人、ショーケースをみて、このケーキにしますと父親(息子)に申告します


みんな決めるのが速くて迷い無いようです

アサヒ婆は、ケーキに関しては迷うのです


いちごに今の季節ではメロンのようで、

チーズケーキにモンブラン、全てを手に入れても、新鮮なケーキを食べきれないので、ひとり一個と決められます



マゴの赤鬼は、父親にケーキを選択し伝え、トコトコとアイスクリームの方向に向かったので、アサヒ婆が付いていく


シャトレーゼですものね

ケーキの他にも、欲しいものが山とありますから。


アイスもプリンもシュークリームもケーキもレジを済ませておうちへGOー

🚙🚙🚙~🚙🚙🚙


スペシャル苺ショート
  (税込 356円)

赤鬼のチョイス
見た感じ、ふわふわそうで天使のような、スポンジに、ショートケーキのクリームは、美味しいに決まってます

3歳児はスプーンを手に持ちペロリと完食
スプーンでも崩せるスポンジです
柔らかそうですね



上から見ると、
大人のデザートですね美しすぎます

ャトレーゼのケーキは、ョートケーキの ー♪と歌っておりました


ダブルチーズケーキ
  (税込 345)

小学生のマゴふたりがチョイス



とろける~

北海道の雪が口にはいる~♪

うますぎる~♪

男子ふたりの喜びが舞う

とのことでした




瀬戸内レモンと紅茶のクレープケーキ
(税込399円)

父親(息子)のチョイス

腹持ちしそうなガッツリスイーツな感じがしますね


レモンの甘酸っぱいのが口のなかに残ってすきだー
とのことでした




プレミアムフレジェ アンデスメロン
  (税込 645円)

わたくしアサヒ婆が頂きました


緑色とクリームの色の層の美しいこと~

緑色のソース、ジュレが、滑らかに揺れているように目に映ります
湖畔のテラスで頂いてる気分です
美しいね~



まずは、アンデスメロンソースとクリームとメロンを口にいれて

爽やかな香りが口一杯に漂ってる間に飲み込んでました

スポンジとクリームとソースの多層を平均にスプーンで救って頂く

ほんのりした甘味で、ふわふわで、熟したメロンが喉を通っていく

シャトレーゼ人気投票があるのなら、イチオシにします

ごちそうさまでした



久しぶりに家族での午後のひとときです


デザートは食後に頂きたい

食べる順番も大切にしたいアサヒ婆さんですが


しばきたおしたいヤツが1名

ブログをお読みの皆様には、もう想像がおつきだと思われるヤツです、そうヤツですよ、息子の嫁です


皆が食事をしている最中に、ヤツはどうしていたか

ケーキを食べておりました

食事はその後いただいておりました


なので、写真を撮るタイミングも、ヤツがチョイスしたケーキも知りません


なんたることか!



そういう人は

げんこつだな

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ