羽田空港

ターミナル間の無料連絡バス乗場


第3ターミナルでは

ショップが閑散としているので、第1ターミナルへ、無料バスで移動することにした




無料連絡バスは頻繁に巡回しているようで、すぐにやってきた




賑わいが戻ってきますようにと願います


来月はボーナスの季節
空港関係者の中には
今年はボーナスが無いのだという話もチラホラ聞こえてきている

皆様、空港利用をいたしましょう~

アサヒは月10日のパートで、契約にボーナスは無しとあるので、期待できないが

パートにもほんのちょっぴり
ボーナスのおすそわけがあるらしい

期待しちゃうね~

4月の給料明細に17,000円+されていて
前年度のなんちゃらかんちゃらで還元ということだったので
ありがたくいただいた

働き出して半年の若葉マークのアサヒにも恩恵があるなんて驚いた

ただ同じ立場で働くスタッフに、接遇を学び直してこいと叫んでしまいそうになる場面も多々ありますが、降って沸いたような銭💰️¥ゼニ
働く意欲が増して💰️が勝ってしまう

銭の猛者になりそうです

日本政府よ、パートにもボーナスを与える制度を作ってはもらえないか!

日本国民をやる気倍増計画にしてください



トンネルを潜り抜けて
JALのある第1ターミナルに到着です

ただいま~



ショップも開いていて
人の流れもあって、かつてほどではないが賑わっていた


舟和の芋ようかん、買って土産にしよう。


5階で一休み
熱々の珈琲が体内を流れていくのを感じる

飛行機の見える窓側席は
あいにく満席で、仕方がないので、壁と向き合う形となる

ま、ディナーでも食べているような気分で食べよう



このデザインを、キルトで作るのもいいね

見惚れた🤍



スルスルスルとエレベーターで1階に降りていく



第1ターミナルから
無料連絡バスに乗って
第3ターミナルへと移動して
多摩川スカイブリッジ向かって歩く





モノレールも行き交う



麻薬探知犬訓練センター

へえ~
なかなか身近なものではないが、
失くそうと思ってもなくならないものの一つに麻薬の誘惑があるというから、訓練教官も犬も共に頑張ってください



まっすぐ先の信号を
横断歩道を渡ると多摩川

多摩川に架かる多摩川スカイブリッジが見えてきます



離発着する飛行機が頻繁に見えます


夕食時に飛行機の話になって

息子の嫁が言う

私の職場からは、空を飛ぶ飛行機が20cmに見えるんですよ

それに関して
アサヒ「へえーすごいねー笑wwwww」



20cm?
それは大きいのか?小さいのか?
不思議なcm。

その発想、嫌いじゃないけどね
cmで表現されたのが衝撃だったから、肌が痒く感じた




真下からだと1mにも見える


飛行機好きですよー
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ