大崎広小路駅



台湾の朝ごはんの後に東急池上線に乗ります

都府県に緊急事態宣言が発令された中で、どうしようか迷ったが、不要不急にあたるかどうか判断は難しい
なか、大崎広小路駅から電車に乗る






大崎広小路駅のひとつ先、戸越銀座で下車


駅ホームは木造り感一杯に、暑い日でも涼感を感じる



午前10時前で、人の流れは少なく静かな朝です

お店はこれから開店するといったところ

線路を挟んで両側に商店街は続く


開店前なので、現状はどうか把握はできないけれど、商売をやめずに休憩しているだけと思いたい佇まいもあった

日々感染者数が増えていく話を家庭でした際に

ワクチン接種が疑問視されていたから散々迷っていたところに、あなたも(息子)接種したし、主治医にも促されてではあったけれど、自分にできることは接種だと思ったね
東京都は5千人越えで、神奈川2千人越え、千葉埼玉も日々増加

こんな話をしているところに
息子の嫁、えっ?全国で5千人越えたのですか?怖くなりますね!

現実は、上をいく怖さだワイ!

彼女は接種の予約段階で予約がとれないと一回で諦めたままです

思考は口からこぼれるタイプの息子の嫁
テレビと会話をする息子の嫁
笑い声すら幸せそうだから、コロナは日本に存在しないのではないかと思わされるるから、恐ろしい





提灯に、ジョニー?



さっさと用を済ませて、電車に乗りました



旗の台駅

アサヒの乗った車両、少しだけ乗客が増えたかなというところで、電車を降りて、ホームで次の電車を待つ




旗の台駅ホームも、涼しい景観です


ゴボウを買って帰ろう




参加しています

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ

にほんブログ村