【からっぽ頭】わたしってなに? | \元 考えすぎる人/ 快適人生ナビ

\元 考えすぎる人/ 快適人生ナビ

幼少期からの深刻思考がとまらず心を病む
本を読み漁り、悩みの「対処法」コレクターへ
自分の人生で実践し人生好転。
ある日思考が止まる体験し「からっぽ頭」になる。苦悩がなくなり、悩みの「解決法」としてこのプロセスを提案するようになる。





















身体
感情
思考

このどれに対しても
意識は0距離だから

悲しいことがあった時

私が悲しんでいる」となるのも無理はない。

でも本当は
悲しみの波を受け
揺らぐ感情に気付いている存在

わたし

飲み込まれる存在があるから
「悲しみに飲まれる」と言う。

じゃあ何が飲み込まれるの?

それは悲しみの感情に「気付いている存在」

そう

わたし

自分に降りかかるトラブルに
苦しめられるのは

それを「わたし」が対処しなければいけないと思っているから不安

でもね
気付いている場としてのわたしに留まっていると

身体 思考 感情 が
その場その場で出来得る
最善の反応をしていることに気付く。

最初からなんにも
「わたし」は
やっていなかったことに気付く。

自力なんて無かった
これに
気付く。

自分でなんとかしなきゃ
これは

以前描いた、感情の手綱を握りしめ
思考を背中にくくりつけている状況そのもの。

コントロールできるのもなんて
最初から一つもない。