【高校受験】今年の中3のレベル | 瀬戸内市にある幸風館のブログ

瀬戸内市にある幸風館のブログ

瀬戸内市の長船町にあるちっぼけな塾講師です。
地域の勉強のこと,学力のこと,たまに自分のことを書いていきます。
ご興味いただけましたら,kofukanosafune2016@gmail.comまでご連絡ください。

午前中から午後にかけて家の庭の掃除をしていた幸風館の藤井です。その後,昼飯を食べなかったのが悪かったのか,体調不良を起こしました。栄養ドリンクで回復できましたが,若いときとは違いすぐに体に疲れがきます。情けないけど仕方ない。

長船中の中3の学力診断テストの結果が帰ってきました。

 

見ていて思ったのが,「今年の中3はレベル高いんちゃうか?」ということです。

 

6月度の学力診断テストの上位層の結果を4年分比較してみると,

 

2024年

450点以上 7名

400点以上449点未満 17名

計24名

 

2023年

450点以上  0名

400点以上449点未満 4名

計4名

 

2022年
450点以上 2名

400点以上449点未満 8名

計10名

 

2021年

40点以上 1名

400点以上449点未満 3名

計4名

 

と,ダントツで今年の成績は良いです。平均点も250~290点ですが,今年は300点を超えています。もちろん問題は毎年違います。

 

例年,岡山城東の目安を430点以上,長船中の10%以内としてますが,今年はもう少し広げることができそうです。目安に使っている数字は2学期の数字ですので,6月は参考程度にしか見ていませんが,かなり期待できると思います。

 

ちなみに,幸風館の生徒は半数が400点以上で,最高得点の生徒は1点差で惜しくも全体の2位でした。夏休み明けは1位を目指してもらいます。

 

この結果を受けて感じたこと。それは「夏期講習後の結果を出すプレッシャーが例年以上に大きくなった」ということです。毎年のことですが,大きな費用をいただく限りは結果を出さなければならないということを,例年以上に気を引き締めて夏期講習に取り組みたいと思います。もちろん毎年全力で取り組んでますよ。夏期が終わったら体重がかなり減るくらい体力も神経もすり減らしてます。。。

 

今日はここまで。

 

幸風館のLINEのリンク先です。お問い合わせにどうぞご利用ください。

友だち追加