西播の生徒の誕生日 | 幸せ運ぶ花生活  光風流西播支部

幸せ運ぶ花生活  光風流西播支部

庭の花、道端の花、野菜の花をちょっと摘んでお部屋に飾ってみませんか。
又、お正月、ひなまつり、お盆、家族の記念日に花を飾れば心豊かかになれます。そんな花生活をしてみませんか。

神崎郡福崎町を中心に活動しています。

福崎町板坂公民館でいけばな光風流をお稽古している生徒です

6月11日は、板坂公民館で、好きなお花の講習日でした。

私 6月11日 ひとつ 歳を重ねる誕生日の日でした。

誕生日の日 息子が、私に、いけばなと、野菜や花作りが生き甲斐だから、好きなことして、いつまでも元気で居てなぁ~。」 と、

お家の横に 畝作ったから、花でも野菜でも植えて、道行く人の眼を楽しませてほしいのや。」 と畝を増やしてくれました。

息子からのこんな誕生日お祝の贈り物でした。

さぁ、思いもよらぬ楽しみが増えました。

 この広い場所に、今から何植えようか?

道の往来の人が、楽しんでくれてかなぁ?

  思いを巡らせています。

花も野菜も、すぐには、実りません。半年以上の歳月が必要です。

畑には、野菜と花を植えています

草は強くて野菜や花は草に負けてしまいます。

草引きはクタビレます。

増えた畝

 

牛舎に牛糞を買いに行きました。

 

 コスモス

 

百日草

 

 ガイラルティアの花咲いています。

 

 

 

 カボチャの葉

野菜が出来て、花が咲いてくれることを楽しみに苗を植えます。

 

光風流ホームページはこちら


 

西播のブログに ≪いいね≫ を 

ありがとうございます。