2025年JICA2月のいけばな教室は2月15日に

岸本一風、通訳ボランティアの方で実施しました。

 

今回は菅生順甫先生といつもの通訳ボランティアの方の都合が悪く、

何と私(岸本)が初めてメインで講師をすることになりました!

事前に話す内容やお花を生けながら説明する練習もしましたが、当日はドキドキでしたキョロキョロ

 

今回の参加者はスーダン、ソマリア、イエメン出身の女性3人でした。経済学を勉強されに来た方もいて「勉強内容がなかなか難しい」と感想を言われていました。

全員初めてのいけばなでした。お花の材料も足りるので今回は通訳ボランティアの方もお花を一緒にしました。通訳ボランティアの方の補助やスマホや身振り手振りでなんとか・・会話も出来ました照れ

参加した研修生同士も自己紹介し合って盛り上がっていましたね!いい感じでニコニコ皆さん楽しみながら、いけばなの表現について触れてもらえました。終わったあとはひと息付きながら今月の料理「ウクライナ」を美味しく頂いて今回の講習は終了しました。