同じ話を聞いても、貴方のレベルにあわせて、その話から受け取る内容や感じる事は変わってくるのです | いけばな光風流家元 内藤正風のブログ

いけばな光風流家元 内藤正風のブログ

光風流家元 内藤正風の日々の徒然です。
|楽しい教室(職場・学校・クラブ活動・男のいけばな)、企業やご家庭へ出張生け込みも好評です

今日は朝から、ず~っとお稽古で、光風流本部いけばな教室で缶詰になっている、光風流家元 内藤正風です。


昨日は、ブログの講座の聴講に行ってきました。

{5B57608C-87D6-4057-8A02-8B57F6628432:01}


このブログ講座は、大阪の羽曳野市のクリーニング店 ビーの代表取締役であり、暴れん坊パワ-ブロガーとしても有名な壁下陽一さんが開催されているもので、今回が第二期になります。

{3F1A0370-6DC5-40D1-8FEC-0641162E37E0:01}


壁下さんのブログはこちらから↓↓↓


私は第一期に受講したので、二期も出来るだけ聴講に行くようにしています。

それは何故かというと、
同じ講義を受けて話しを聞いていても、自分の経験やレベルで、その中から感じる事や見えてくること、役立つ情報として耳に残る事などが違ってくるからです。


昨日も第一期に受講している時に聞いたことなのですが、「あっ!!ノートノート」って思う事や、「そうだそうだそのとおり!!」って思う事が、何点もありました。

決して、第一期は壁下さんにとって初めてのブログ講座という事で、実験台にされたので、もう一度受講してるのではないですよ。
(笑)


私のブログを読んでくださっている方はご存知でしょうが、、、、、
(知らない方は覚えてね(笑))
私は「いけばな」を家業としています。

ですので「いけばな」の指導も行っているので、講義をしたり講演をさせて頂いたりすることが多々あります。

そういう中でいつも感じるのは、
同じお話をしても、人によって受け取り方が違うし、同じ人でも自分の置かれている環境や、経験などでお話の受け取り方が変わってきます。

これは私の持論でもあるのですが、
一度聞いたからと言って同じ講義を二度と受けないのは、その講義の4分の1も理解できていないという事なのです。

まず最初は、
知らない事や出来ない事があるから、講義を聴き勉強をする。

そしてその次には、
上手下手は関係なく、その事をやっている状態で講義を聴くことで、今の自分に不足している事を再確認できる。

そしてここから、
今自分がやっている事を磨きレベルアップさせてゆくことが出来る。

で、最終的に、
その事に関する知識や技能をマスターでき、自分なりに応用や活用する事が出来る。

というステップに到達できるのです。

なので、講座や講演があるときに、
あぁ~それ前に聞いたから。
とか
前とおんなじでしょ。
とかっていう理由で行かないのではなく、機会が許すのならば、同じ講座や講演を何度も聞かれることで、今の自分に必要な事が見えてくるし聞こえてくるのです。

同じ話を聞いても、あなたがレベルアップしていれば、あなたの受け取るアンテナもより一層レベルアップしているので、今までよりも高度な理解を得る事が出来る様になっています。


「いけばな」や「お花」に
関することは、お気軽にお問い合わせください。


光風流家元 内藤正風
Tel 0790-42-2701
Mail iemoto2@sannet.ne.jp


フェースブックや、インスタグラム、ツイッターをされていたら、フォローしてくださいね。
内藤正風 Facebook https://www.facebook.com/seifu.naito
内藤正風 Instagram / https://instagram.com/seifu_naito/
内藤正風 Twitter / https://twitter.com/kofuryu_iemoto
光風流 ホームページ / http://www.kofuryu.jp/
光風流 Facebookページ / https://www.facebook.com/kofuryu