こんばんは。ペット家族甲府店の坪田です。

今日は海水魚入荷しました。

まずはこちらの魚から。。

 

スミレヤッコ 5cm

5㎝と一番飼育しやすいベストサイズ!

このサイズは餌付きやすい個体も多いので大いに期待できます。

 

ソメワケヤッコ 3.5㎝

めっちゃ小さいソメワケヤッコ。

これは小型水槽でも行けそうです。

 

セナキセナキルリスズメダイ 沖縄産

やや深場で単独生息する美スズメダイ。レモンイエローの背中に尾びれ、深いブルーの体色と水槽の主役にぴったりのポテンシャルをもつスズメダイです。

他のスズメダイとは明らかに違う美しさ。ぜひ見ていただけたらと思います。

 

パウダーブルータン

インド洋に多く生息するハギの仲間。原色のド派手なカラーリングで、ザ・海水魚といった形の魚です。

草食性が強いのできれいな色を保つには餌は海藻系の人工餌を与えてください。

 

ハタタテダイ Sサイズ

小さめのハタタテダイが入荷!チョウチョウウオの中では飼育しやすい魚です。

 

ソメワケベラ

ホンソメワケベラの方が有名ですがこの仲間はきれいなカラーリングのものが他にもいます。

元祖ソメワケベラはターコイズブルーの体色にクリーム色の尾びれと非常に美しい魚。

入荷は少なく、さらに状態よく届かないので長期飼育している人は少ないのではないでしょうか。

 

ミヤケテグリsp

赤というよりは朱色の体色、黄色い大きな胸鰭と非常に美しいテグリの仲間。

調子のいいサンゴ水槽に泳がせると状態よく飼育できます。

 

ユメウメイロ

群れで泳ぐタカサゴの仲間。この仲間好きなのでついつい入荷してしまいます。

大きめの水槽にぜひ群れで飼育してみてください。

 

コンゴウフグ 幼魚

まだ角が出る前のかわいい幼魚。幼魚シーズンは短いのでお早めに。

 

アケボノハゼ

紫の体色が美しいハタタテハゼの仲間。丈夫で飼育はしやすいです。

 

ゴマアイゴ 幼魚

3㎝程の幼魚です。コケ・海藻よく食べますので掃除屋として優秀です。

 

今日は他にローキーズのシュリンプが追加で入荷しています。

明日はアピストとオトシン入荷予定。

 

射的イベントも好評開催中ですのでぜひ遊びに来てください。

 

それではまた。