いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます
みやまえ子育てフェスタメンバーかなこです


5月の100人カイギ観覧します



6月の登壇に向けて

構えずにのんびり聴きに行くというよりも

次は自分だという緊張感をもって絶望

見に行きます


気になる方は

川崎市こども未来局の方。

子育て総合支援センターといえば

土橋保育園跡地にできた3階建ての立派な

公営保育園で


保育士として川崎市庁に20年勤務って

バリキャリ歴の長いベテランさんの雰囲気たくさん

(語彙力)


それからタウンニュースの方。

宮前区記者ということは、よくお世話になった

タウンニュースUさんの後任の方

挨拶したいです


藤田さんは子育て関連で知り合ったひとで

みやまえ応援団所属。

ご自身のお話を聞くのは初めてです



=============


*17歳と14歳 2児の母

*子フェスタ歴13年

*現役保育士


次女が1歳の時に子連れスタッフに。

2013年には副委員長を経験し

2018年までコンスタントに

企画委員会に出席

現在はイベント本番に携わらせていただき

おとのわぐまとしてエンディングコンサートに出演

子フェスタTwitter(現・X)共有や

子育て情報・イベント情報

おとのわぐまの話や

趣味の散歩や筆文字を投稿しています