こんにちは

いつも子フェスタブログ読んでいただきありがとうございますラブ

川崎市宮前区で活動中の
みやまえ子育てフェスタ メンバーのKANAKOです
多分去年12月インスタLIVEやった以来に逢えた
新委員長あやかちゃんとも久しぶりに喋れて楽しかったです



和室の畳が張り替えられててめちゃくちゃ綺麗になってました!

いつもここの和室の藁が服にくっついてて

払っても取れないという


子フェスタ会議自体

全然行けてなくて今日久しぶりに参加できました

(会議参加できてないのにブログは書いてるという状態でした)

やっと子フェスタブログと名乗れるものが笑笑

でも大半は私の話だからね

許してね


本当にここで久しぶりに逢う人ばかりで

インスタでは相互フォローでつながったワーママさん

昨年度新規メンバーで来てくれたアヤオさん

今年度会計引き受けてくれて

「経理担当します」って自己紹介爆笑

わたしの領収書は経理で落とせるかしら


それからこれまたインスタやzoomでつながった

足育さん

子フェスタネームほしいなーと思ってたので

勝手にわたしが「ユッキーとかどう?」って

これから定着するか否か


お二人にリアルで逢えました

それぞれ地域のお母さんとつながる仕事や活動されてて子フェスタの活動にも参加したいと思ってくれてて


それから20年以上、子フェスタや子育て支援

地域貢献に関わってる御三方

スージーさん・kuppoちゃん・たなみん

そういう人たちがこうして時代が変わっても関わってくれてること

そういう人たちから「去年やったから今年もって感じじゃなくて新しいものをどんどん生み出す」と言ってくれてるのがね、すごいね

あったかいなと思うしその域に達するのも

自分が今後いけるのかって想像もできないし

いてもらえてありがたいなって改めて思いました


そして前委員長だったゆうちゃん

新しくボランティアやってるのも初耳でしたが

今日も眠くて泣いて人見知りもしてた子をなでて落ち着かせるという凄技(?)あって

やっぱり彼女のオーラや雰囲気がわたしには無いものもっててやっぱりゆうちゃんすごいなあと思いました


それから子フェスタ担当職員さんも前年度に引き続き同じ方になりました

安心です


今年は宮前区できて40周年ということもあり

区役所企画課が作った宮前区オリジナル体操

これをどんどん子フェスタでも広めてほしい(なんなら大ホールコンサートでやってほしい)

という話から

新規メンバーの方から動画編集の話につながり

さらに足育講座やってるユッキーの足育体操と

なんなら骨盤エクササイズあるよ!ということで





なぜかその場で骨盤エクササイズ一個やっちゃいました

骨盤ハイハイって言われましたけど驚き


それから同じおうち整体で学習されたiさん

12歳以下のコロナワクチン接種受けるか相談できて

そういうのも委員会ではよく雑談やってたから

アイスブレイクね

↑の時間まるまる委員会で使われて全然決まらないなんてこともありましたが


ちょうどiさんいておうち整体の話もちょこっとしたら

あやかちゃんが興味持ってくれて

ちょっと施術もして(誰か写真撮って〜!)

そしたら顔まわりスッキリしましたーお願い

って言ってもらえて良かった❤️わーいでした