みやまえ子育てフェスタ2019
「みつけてみよう!子フェスタ
マジック」
10月26日(土)10:00〜15:00
場所:宮前市民館 

「準備段階から楽しむ」
子フェスタ2019開催終了!!!!
後日、お礼状発送・反省会あります
パパたちも初企画委員お疲れ様でした音符

*初の「プレ子フェスタ」6/29.6/30.7/1
開催終了!!
*子育て中のお母さんたち、お父さんたちも
情報発信と交流の場♪
*ママも、こどもも、友達できるよ♪
*随時、企画委員ママスタッフ募集中♪
詳しくは市民館にお問い合わせ☎️044-888-3911


川崎市宮前区で活動中の
みやまえ子育てフェスタ ママスタッフのKANAKOです

本日みやまえ福祉フェスティバル
盛大ににぎわっておりました!!


館内、冷房ついててびっくりしましたびっくり
室内は季節にしては暑かったのかなと!!

4階 和室にて
赤ちゃんサロン・ハイハイレース・ペットボトルでマラカス工作・寝相アート開催されました爆笑ラブラブラブラブ


0歳の赤ちゃん・2〜3歳くらいのおこさん
それから5歳から小学校低学年と
意外と幅広い組み合わせでハイハイレース行うことができました‼️


赤ちゃんをゴールさせるのに周りのわたしたち全員ひっしで呼びかけチュー


ゴール間近までたどり着いたときの感動大きかったですお願いキラキラ


おっきい子たちも「たちあがらないようにね!」とか
「よーいスタート!でいくんだよ」とか
その声でスタートしちゃうとか笑笑
ハイハイってひざの力使いますよね
なかなか迫力があって面白かったです!!!

1位 2位 3位の子たち
表彰式や手作りクラウン景品
その前のエントリーナンバー読み上げと
それから周りの装飾など
昨年より本格的に開催されました!おねがい

寝相アートは


福祉フェスティバル2019バージョン
toあーりん
用意してくださいました!
寝相アート、心待ちにしてた来場者の方々が各々撮影されてました❤️

わたしも手遊びや絵本、大型絵本も用意しましたが
なんだかんだで半分もやれてなかったのが個人的に心残り。なので別の機会にやりたいなーとひそかに企んでますニヤリ
しかも「5つのメロンパン」は動画を何度も見といて結局やってなかったわガーン
さらに、スケブに画用紙貼っといて結局やってなかった「まんまるさん」もリベンジしたいわ!
←ここだけやたら個人感情はいってます💦

それから1階 大会議室にて
おとのわぐまコンサートやりました
あ。写真はないです。
ねこ医者やりました!最近夫婦になった芸能人ネタも入れました爆笑
久しぶりのねこ医者からのタコ姉ちゃん、最高でした!!
子フェスタの時よりもお客さんと近くて
お客さんの楽しそうな笑顔見てるだけで幸せになりました

ここでも知り合いにたくさん逢いました

子フェスタでプラバンやってくれた
こども文化センター職員さん
両手ハイタッチしましたラブラブ
なんてノリが良い〜
みんながみんな、こんな気さくな方ばかりではないので
やはり距離近く接してくださると嬉しいです

PTAコーラスで一緒だった先輩
今年も社協側スタッフとしてばったり逢えました
クリスマスコーラスコンサートの時に、クリスマスツリー着たり星のかぶりものをしてる姿をすでに見せてるので「今年は何着るの?」と聞かれたので「全身スパンコールです!」と答えときました。
じゃっかんドン引きだったかもしれませぬ。

今日カンガルーねっとわーくのコーナーで来てくれた支援センターのがわスタッフの方
久しぶりに逢えたし話もめちゃできました!
今度、のがわでもおとのわぐま、コンサートやるので楽しみにしてるねー!と
そのコンサートやる時期がここ2年くらい、インフルエンザにかかってるのでひそかに、ハラハラしてますアセアセ

そしてカンガルースタッフも久しぶりに集まった感じがあったので、なかなか濃い話?打ち合わせ?会合?もできました。
日々忙しくてなかなか顔合わせられる機会ないので
良かったです

福祉フェスティバル実行委員だったkuppoちゃん
お疲れ様でした!!
今期はパネルもだしてもらえて良かったですお願い


これからも、どんどん発信していけるといいですよね!!

来年度ももう日程が決まっているようですびっくり
みやまえ福祉フェスティバル2020
開催決定!!
2020年11月8日(日)
場所:宮前市民館

またカンガルーねっとわーく
おとのわぐま
参加させていただけたらなあと思いますグリーンハーツ