〜知ってね 見てね 感じてね♪〜
みやまえ子育てフェスタ2018
 場所:宮前市民館   開催終了!


子フェスタ次年度
2019年10月26日(土)10:00〜15:00
開催決定!!

今後の日程
3月に準備会を開催し、4月に新年度スタートです

プレオープンに関しては現在の企画委員で企画予定
予定は追い追い、順次アップされます

今年度同様、OG会やコーナー別打ち合わせの日も引き続き、
さらには仕事をしてるママに朗報です!!土曜委員会も開催します

*乳幼児親子への情報発信と交流の場♪
*ママもこどもも友達できるよ♪
*随時、企画委員ママスタッフ募集中♪
詳しくは市民館にお問い合わせ☎️044-888-3911



川崎市宮前区で活動中の
みやまえ子育てフェスタ ママスタッフのKANAKOです

今更ながら、冒険遊び場ネットワークのFacebookページをフォローしました笑笑

フォローしたつもりになってたのは、勝手に入ってくるから🤣
冒険遊び場ネットワーク・子フェスタ2018アップ

この様子の記事、見てなかったかも!
ということで貼り付け。

冒険遊び場に関わってる方とランチでおしゃべりしました♪
赤ちゃん広場、とくに保健福祉センターのスタッフ高齢化(子連れがいない)話からの、プレーパークスタッフもそうだよ〜、と。
プレーパークスタッフも、募集してますよ!!
知らない方が多いと思います
募集してないように見えて、スタッフも子どもが大きい方が多いので、ぜひ現役子連れのお母さんスタッフ募集してますよ!!外遊び大好きっ子あつまれ

さらにはグローバルの話からの(あ、グローバルはなくなったみたいだけどね
全部総じて「絵の具の部屋に来てくれればいいのに〜」って言うからおかしくて
貼り付けされたコーナーが絵の具の部屋です
外国人ママたちにも来てもらえたらいーなー
こればっかりは、やってあげるスタンスではできないシロモノなので
来てくれたら、交流できるよ!!という気持ち
つまりウェルカムですよウェルカム
つまりは包括包括

子育てガイド とことこを作るのに関わってるのでいち早く?プレーパーク存続状況聞けましたが、同時進行で冒険遊び場ネットワーク冊子も更新ありだそうです
開催してくれるママがいたら存続できる
開催してくれるママがいなくなったらなくなる可能性がある
そんな、気持ちでやってる活動です