ブログを読んでくださる

 

みなさん

 

ありがとうございます。

 

リンゴリンゴリンゴリンゴリンゴリンゴ

 

 

もしかして一生脚の痛みとこわばりが

 

なくならないと思う程

 

下半身左の痛みがひどかったけれど

 

ここにきて

 

痛みが減ってきて歩行も回復しつつあります。

 

まだ、バランスが取れないけれど

 

不安で大変だったけどギフトとして捉えたら

 

今まで見えなかった景色と

 

自分との向き合い方を考える事

 

を与えられたように思います。

 

まだまだ、自分が思うほど自分って

 

弱くないのよね。

 

自分のなかで開き直ったら

 

これほどシブトク生きれることない。(笑)

 

そして中身で開き直ったら

 

自分の本当の外見もわかってくるから

 

面白いわ。。。。

 

自分を俯瞰というかそれに近い見方が

 

出来るようになるのよね。。。

 

そうしたら

 

いかに自分を勘違いして捉えていたか

 

分かってくるもんなのね。。。。

 

どういうものか

 

そう思えるとチョコっと自分の周りも

 

変わってくるから。。。

 

でも

 

ずっと心の奥ではやろうとしていた

 

のかなあとも思う。

 

左脚の症状でこのままもう歩けなくなる

 

のなら無理をしてもやり残したことを

 

動けるうちにやっておこうと思って

 

動いちゃったもんねえ。(笑)

 

その結果

 

収録のため台本を読んで練習しています。

 

風は自分でおこすもの、どこまでやれるのか

 

お試し期間がこの活動で発動したんだ、きっと。

 

だからね

 

自己憐憫していることに気が付かない

 

時もあるし、そんな人も意外と多いと

 

思うけど、

 

時期がくれば、自分ってわりにシブトイと

 

気が付くと思います。

 

胸の奥底でジリジリと痛みが続いても

 

上を向いて嘆きましょう。

 

苦しくても、悲しくても

 

上を向くことから

 

次の風が吹く準備となるようですから。。。

 


風で倒れていたお花をかざりました。↑



最後まで読んでくださった

 

あなたに

 

幸せがたくさんありますように。クローバー