こんにちは。

声と話し方で人生を変えるトレーナーむくもとゆうこです。

 

FBを見ていたら、思い出に2年前の写真が出てきました。

ちょうど2年前の今日、生徒さんたちと一緒に朗読会をしました。

 

 

『詩集と詩集』というタイトルでしたが、

会場がけっこう広かったので、詩集作家である娘の作品展とのコラボイベント

にしました。

 

私たちは、「詩集」とうタイトル通り、詩を朗読しました。

はじめは工藤直子さんの「のはらうた」より、好きな詩を選んで一人一人朗読しました。

 

その後は、皆さん自由に好きな詩を朗読していきました。

ご自身で作られた詩を朗読された方もいます。

途中から歌を歌う方もいました。

 

茨木のり子の詩は、何名かで特集として朗読しました。

私は宮沢賢治の詩を朗読しました。

 

生徒さんの娘さんがクラリネットの演奏をしてくださいました。

クラリネットの音色は、温かみがあり、秋にぴったりでした。

 

いま思い出しても、コロナ禍でよくできたなと思います。

客席にはフェイスガードを用意して、距離も空けてましたっけ。

 

目標があると、人間は頑張れますよね。

来年はまた、新たな生徒さんも加わってもらって、朗読会をしたいと思っています。

場所は中之島図書館。

レトロな雰囲気の文化遺産で朗読させてもらいたいと思っています。

 

さあ、そろそろプランを考えてみましょうか?

なんだかいまからワクワクしています。