こんにちは。

声と話し方で人生を変えるトレーナーむくもとゆうこです。

 

昨日、声優専門学校の学生たちとの落語会が無事に終わりました。

今年で4回目になりますが、たくさんのお客さんにご来場いただきました。

すべて、学生たちの力で、開催した落語会です。

 

高座に上がって、一生懸命落語をする姿は、袖で見ていても頼もしく、感動しました。

今までで一番良い落語を演じていました。

 

私も玉すだれと、落語で参戦!

学生たちには負けられない思いで頑張りました!

 

何度もお稽古に付き合いましたが、

「100回の練習より、1回の本番」の力を感じました。

 

もちろん、お稽古の時は出来ていたのに、

本番は上手くいかないこともあります。

「あんなに練習したのに」と悔しい想いをすることもあるでしょう。

 

また、お客様に笑っていただいたことで、さらにテンションが上がり、

今までにない素晴らしい落語ができることもあります。

 

そう、落語を演じる側と、聞く側、

双方の気持ちが一つになったときに、

素晴らしい舞台になるのです。

 

どちらにしても、本番があって気が付くことです。

 

2年生はこれで卒業です。

でも、昨日の落語会でたくさんの方に笑ってもらった思い出は、

忘れないと思います。

 

あれこれ考えるより、一歩踏み出して。

スポットライトを浴びるステージに出たら、

思いもかけなかった力が発揮できるかもしれません。

 

これからの人生も精いっぱい自分を表現して、

みんなを笑顔にできるような声優になってほしいです。