こんにちは。「声」で人生を変えるトレーナーむくもとゆうこです。
今日は「自己 PR の仕方」というテーマでお話しします。
今私はアナウンス学校でこれから放送局のアナウンサー試験を受けようという学生たちを教えています。
エントリーするにはエントリーシートと、自己 PR 30秒の動画を送らなければならないのですが、
30秒というのは本当に短い時間です。
だから自分のことをあれこれ言いたいんですけれども、それをぎゅっと凝縮しなければなりません。
自己 PR というのは会社の就職面接以外でも人生の色々な場面でしなければならないものだと思います。
自己紹介というのは、自分を知ってもらうことです。
自己 PR はそれだけではなくて、自分を商品として
「私を選ばないと損しますよ」という風に自分を買ってもらう、
一種のプレゼンテーションなんですね。
だからより強いメッセージが必要になります。
自己 PR の場合は、
自分の過去のこと、自分はこんなことをしてきました。
そして今こんなことしてます。
将来はこの会社に入ってこんなことをしたいです。
というのが一般的に皆さんやりがちな順番なんですけども、
実は未来の事を先に行った方がいいんじゃないかと思います。
私はこの会社に入ってこんなことをやりたいです。
なぜならそれは過去私がこんなことがあったからです。
だから私は今そのためにこんな努力をしています。
こういう、未来→過去→現在という順番で言うと、
とてもポジティブでチャレンジ精神のあるそんな印象が与えられると思います。
そして三十秒という時間ですので、文章が3つか4つぐらいですね。
一つの文章が長くなるのは良くありません。
10秒以内の文章をつなげていく。
だから未来のこと→過去のこと→現在のこと。
これを一つぐらいで、あとは名前と、よろしくお願いします。
くらいで30秒たってしまいます。
是非皆さんも、この30秒の自己 PR 考えてみてください。