こんにちは。

「話す声」「読む声」のトレーナーむくもとゆうこです。

 

声優を目指す専門学校で教えています。

今日は2年生のアナウンス実習。

 

まずは、スピーチ。

毎回当てています。

テーマを与えるときもありますが、

今日は自由題。

 

なので、話したいことがいっぱいあるだろうと思いきや、

かえって何を話していいのかわからないらしいです💦

 

**********************

 

塾で教えている小学生のスピーチでも、

「最近どこにも行ってないので、書くことがありません」と言ってくる子がいます。

 

「いやいや、スピーチって何もどこかへ行った話じゃなくてもいいんだよ。

さりげない日常の中で感じたこととか、学校であった出来事とか

、テレビを見ていて気になってこと、なんでもいいんだよ。

スピーチのネタはあなたの周りにたくさんあるんだから。

ちょっとだけ、そのことに目を止めて感じたり考えたりしたことを話せばいいんだよ」

と言ったりします。

 

︎**********************

 

19、20歳の学生も小学生と同じようなことを言います💦

 

そして今日は、書いてきた作文をダラダラ読むだけの学生に、私は怒り心頭!

「小学生の方が上手だよ!」と言ってしまいました。

 

なぜこんなにも相手の心に響かないスピーチができるのか?

 

「声優になりたいんでしょ?

なぜもっと相手の心に訴えかけないの?

あなたの声で、話し方で聞いている人をグイグイ引っ張って行けるように話しなさい!」

********************

 

クラスの中にはスピーチが上手な学生もいます。

いつもみんなにはタイトルも付けてもらいますが、そのタイトルの付け方からして違います。

 

スピーチが上手な人はタイトルの付け方も上手。

思わず聞いてみたいと身を乗り出したくなります。

 

スピーチが下手な人は「昨日友達と遊んだこと」などと、これも小学生並みの平凡なタイトルをつけています。

 

********************

 

次回のスピーチのテーマは「未来を語る」。

私の予想では、

「これからの世界は〇〇になるでしょう。なので我々は△△をしなければならないでしょう」

 

などど、ネットか何かで調べた評論家や政治家のことばをそのままスピーチにする学生がいるような気がします(毎年そうだからショボーン

 

とても立派そうな意見だけど、それってあなたの意見なんですが?

 

ネットで調べた意見やデータ。

それを使うのは問題ありません。

でも、それだけで終わったらただの報告。

 

あなたがスピーチする必要がありますか?

 

「〇〇な世界になるそうですが、私は××になると思います」とか、(〇〇な世界になるそうですが、そんな世の中で私は▽▽したい」とか…。

 

自分の意見や考えを入れてください。

いやその前に、「世界の未来」のような自分の手に負えないテーマではなくて「私の未来」を語った方が熱く語れるのでないですか?

 

︎******************

 

例えば、「哲学」についてスピーチしてください。」と言われたらどうしますか?

 

「えーっ!哲学について興味も知識もないし、そんなの無理です!!」と逃げましょうか?

 

よくあるのは、「哲学」をあちこちで検索して、哲学とは何かを説明するパターンです。

 

スピーチのテーマが自分から遠いところにあると思ったら、無理に近づいて行こうとせす、自分の土俵にテーマを引っ張ってきてはどうでしょう?

 

例えば、「自分にとっての哲学」というように。

 

********************

 

来週学生たちに「未来を語って」もらいます。

どんな未来を語ってくれるのか楽しみです爆  笑

 

 

 

「日本最大の学びのマーケット」ストアカでデビューすることになりました!

zoomを使ったオンライン講座ですので、

どこに住んでいらっしゃる方でもご参加いただけます。

ダウン

元局アナが教える講師デビュー向け好感度アップ!

自身が持てる!声磨き
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/myclass/89317?conversion_name=direct_message&tracking_code=8d25e39dfcbac8fc3afba05b153858bf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

「講師デビュー向け」とありますが、

「声」のトレーニングに興味をお持ちの方ならどなたでも結構です。

 

当初、女性に限定していましたが、男性からのご要望もありましたので、

男性もお申込みいた抱けるように変更しました。

 

なんと、今だけワンコインレッスンです!

ぜひ、講座にお越しください!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!

 

「話す声」「聞く声」の個人レッスンも受け付けています。

 

・ 人前で話さなければならないけど声に自信がない。

・ プロのように話したい、読みたい。

・ もっと大きくはっきりした声になりたい。

・ 共通語を学んでみたい。

・ 私の声をもっと魅力的にしたい。

などなど。

 

オンラインマンツーマンレッスンもお受けいたします。

お問い合わせはこちら