<メルマガ バックナンバー>努力は意味が無い | 声の大学

声の大学

特殊発声を得意とするボーカリストで、発声コンサルタントによる、短期間で劇的に声を変えるための活動

以下、メルマガからの一部転載です

メルマガの登録はこちら
https://push-ex.com/rg/26396/2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もしアナタが努力してても声がイマイチ良くならないのなら、


努力しなくなると声は良くなります。


マジで?


マジです。



なぜかというと

1.声に限らず、一般的な話ですが、
  効果が出ない方法で努力しても
  効果は出ないのは当たり前ですよね?
  だからその方法で頑張るのは止めることです。


2.「頑張ってる感」がある間は、
  まだ練習が足らない証拠です。

  プロが本番で頑張りますか?

  プロは準備で頑張って、
  「成果が自然に出る」ように
  本番に臨みます。

  「頑張ってる」感を出して
  お客が喜ぶのは高校野球や
  素人の間だけです。

  もしアナタが本番で頑張ってるんだけどな・・・
  と思っていたら大きな考え違いです



 3.頑張っているというコトは
   体のどこかに無駄な緊張がある証拠です。

   発声は全身運動なので、
   全身が協働した時にベストの声が出ます。

   そしてその時には無駄な緊張はありません。
   体のどこかが必要以上に緊張している間は、
   アナタのベストの声は出ていない証拠です。


「頑張っている感」が厄介なのは、
「やっている感」「充実感」があるコトです。

しかし、プロはそういった感覚を持たずに声を出します。
つまり「やっている感」「充実感」を感じている間、
アナタは「声のプロ」ではない、というコトです。



では、どのように練習するのか。


続きはあとがきで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■■お知らせ

■『ブルガリアン・ボイス入門』満員になりました。

これは以降はキャンセル待ちになります。

詳細・お申込み・お問い合わせこちら
http://agalliam.jimdo.com/schedule/


■今後の活動予定

■8/26 月2回の少人数グループレッスン「発声道場テンライ」。参加者募集中

現在参加している女性お2人がどんどん変化していってます。

まずは体験参加から。
http://william.air-nifty.com/blog/2015/12/post-f1fb.html


■8/20 アガリアム合唱団後期参加者募集中

もしあなたが「普通のコーラスではない合唱団」を探しているならここしかありません。

合唱のプロが「こんなの聞いたコトがない」と感想を頂いています。

合唱の最先端。

後期参加者募集中です。

http://agalliam.jimdo.com/


■■あとがき

では、どのように練習するのか。

それは、練習しているコトが、
「普段喋っているような自然さ」で出来るようになるまで、
練習を繰り返す、というコトです。



その時に、簡単に出来る3つのポイントをお伝えしましょう。

1.足裏の感覚を意識する
  これだけで、全身が協働しやすくなります。
  また、「全身」が響きはじめます。

2.声をかける対象を明確にする
  練習相手がいれば、その人にちゃんと声が届くように声を出しましょう。
  いなければ、お客を強くイメージします

3.広い空間を意識する。
  日本の場合、声の練習をする場所は
  狭く、密閉間のあるところがほとんどです。

  こういう空間に慣れてしまうと、
  体や声も「狭く」なります。

  なるべく、広い空間に自分がいると強くイメージしましょう。
ただし、自主練習というのは、孤独で、意志の強さを必要とします



練習を続ける際のコツについても教えましょう。


初学者は、実績も出してないので、
「こんな練習しても意味ないんじゃないのかな」と考えてしまい、
自ら練習のモチベーションを下げてしまいがちです。


なので、孤独じゃなく、意識の強さを必要としない場に身を置くコトがおススメです。


具体的には、教室やサークルなど、
一緒に練習する仲間がいるグループに参加するコトです。

ただし、そういったところでも、
一昔前の学校、つまり「ピリピリして」「終始、緊張を強いられる」ようなグループがあります

こういったところは短期的には効果を出しますが、
「自分でやる力」を削ぎますので、
長期的にはあまりお勧めできません。


やはり、緊張感がありつつも、
総合的には「楽しさ」を感じるグループが良いです。


こういったグループをどうやって探すか。


まずはやってみたいジャンルを決めます。声を出すジャンルは沢山あります。

大きく分けるとこの4つかな。

「話し方」「朗読」「歌」「合唱」

これらのジャンルも、さらに細分化されます。
話し方だと、対人コミュニケーション、面接、講演・セミナー、セラピー、ヒーリングなどなど。
歌や合唱も、音楽のジャンルで細分化されますよね。


やってみたいジャンルが決まったら、
どんな教室があるのかリサーチです。


最初はネットでリサーチするのも良いでしょう。
で、気になるところをかたっぱしから、
見学してみるのが一番です。
というのは、ネットの情報は鵜呑みにするのは危険だからです。


実際に見学にいったら、見るポイントは3つ

1. 時間と場所
無理なく通える場所、時間じゃないと長続きしないですよね。

2. 指導者、参加者の人柄
不思議なもので、グループには、似た者同士が自然と集まります。指導者と参加者のキャラクターに好感を持てるか感じてみてください。好き嫌いで判断するので問題ないと思います。

3. 指導内容
根性論のところはやめておいた方が良いと思います。


参加して合わないからすぐ辞めるのは時間の無駄ですから、
リサーチには少し時間をかけましょう。
3か月ぐらいかけたら十分だと思います。

ただし、リサーチに時間をかけ過ぎるのも、
下手に頭でっかちになるだけなので止めておきましょう。


最後に。
私は「アガリアム合唱団」と「テンライ」という
二つのグループで指導しています。


どちらも体験参加可能です。

ただ、私も人間ですし、
やはり「合う合わない」はあります。

なので、興味がありましたら
まずは気軽に体験参加してみてください。


アガリアム合唱団
http://agalliam.jimdo.com/join-us/

テンライ
http://william.air-nifty.com/blog/2015/12/post-f1fb.html


今回の記事は如何でしたか?
是非感想をお聞かせください。


また、声に関する疑問や悩みも気軽におたずねください。
このメルマガは読者のフィードバックによって成り立っています。

koenodaigaku@gmail.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■<声の大学>声のメルマガ■■


発行責任者 徳久ウィリアム

ブログ
http://ameblojp/koenodaigaku/
Facebook
https://wwwfacebookcom/koenodaigaku/
Twitter
https://twittercom/koenodaigaku
Youtube
https://wwwyoutubecom/channel/UCAOqU5pbMrVgoCD5vsZ86aQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■声の大学■■

無料WEB講座
http://voizseminar.jimdo.com/

無料カウンセリング
http://william.air-nifty.com/blog/2013/10/post-2364.html

オンライン講座
http://tokuhisa-william.com/koedai/web-l-sl/

声の大学1日集中講座
http://tokuhisa-william.com/koedai/1day/

通年コース 発声道場「天籟(てんらい)」
http://william.air-nifty.com/blog/2015/12/post-f1fb.html

声の大学アドバンス プレミアムボイトレ
http://william.boo.jp/koedai/koedai-advance.pdf

個別コンサル:
http://william.air-nifty.com/blog/2013/10/post-2364.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最新の気づきや、声大主宰イベント・レッスンの優待案内。
メルマガの登録はこちら ⇒
https://push-ex.com/rg/26396/2/