緊張せずに話せる人は、コレができている! | 講師業・コンサル業の為の「選ばれて売上アップの話し方」をサポート/緊張しない・好印象を与える話し方「掛川話し方スクール」太田浩美

講師業・コンサル業の為の「選ばれて売上アップの話し方」をサポート/緊張しない・好印象を与える話し方「掛川話し方スクール」太田浩美

コンサル業や講師業の皆さんへ
どんなに良いコンテンツを持っていても…その良さを伝えられなくては売れません。
ファンを増やして売り上げをアップさせるための話し方のコツを公開。
浜松 磐田・袋井・掛川・島田・藤枝・静岡 オンライン あがり症に効くレッスンです。


良いお話を聞いてきました


笑顔の話し方講師 太田浩美です。

本日は異業種の起業家の皆さんが多く集まる
ランチ会「Giver」に行ってきました。
本日の参加者は51名。
平日の昼間にも関わらず沢山の参加者で賑わう人気の会です。



この会は毎月開催されていて
cafeの美味しいランチをいただきながら
スピーカーさんのお話をお聞きします。

本日のスピーカーはこの会の主催者でもあるSさん。

Sさんは、これまでNPOとして活動していたご自身の団体を
このほど株式会社にして新しいスタートを切りました。

今日はこれまでの活動の軌跡や
株式会社にした経緯、これからの展望などが語られました。

Sさんのお話しぶりから学ぶ


Sさんは「緊張しています」と言いながら
そのお話しぶりはとても楽しそう!

51名と言う大勢を前にして
堂々とお話なさっていました。



後でお聞きしたのですが、

Sさんは「用意していた原稿を読まず
聴き手の顔と反応を見ながら
心を込めてお話した」のだそうです。

私はそれをお聞きして
だからSさんは、楽しそうにお話できたんだ!
と、思いました。


Sさんが楽しそうに話せる理由


 

前回のブログでも書いたように
https://bekoken.com/2020/10/13/001-96/

聴き手に思いを伝えよう!
今日はそのためにここに立っているんだから!

そのような気持ちで聴き手のために話そうとすると
緊張は和らぎます。

みんなに聞いてもらいたい
自分の気持ちを届けたい

スピーカーとしての目的を意識して話すと
緊張せず楽しく話せる!

本日はこのことを
Sさんのお話しぶりから実感することができました!

そして、思いをたくさん持っていて
みんなに分けてあげようとする「Giver」のココロがあれば
惹きつけるスピーチができるのだなぁと実感しました。



本日は聴き手として、とても良い体験をさせていただきました。
Sさん、楽しくて想いの詰まったスピーチをありがとうございました!



 

*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
 新着動画やセミナー情報などを配信中!
 「お友達追加」すると特典動画
 「話を伝える3つのポイント」が見られます

友だち追加

 

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*



*現在募集中のレッスン*