もう1月が終わってしまいますねー
時の流れ、めっちゃ早く感じます
あぁ~、一日一日をもっと大切に過ごしたいです~
少し前の話なのですが、1月のとある土曜日の夜に、
音読協会のバイリンガル絵本サロン(オンラインzoom)に参加しました。
バイリンガル絵本サロンというのは、
音読協会の「赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ初級講座」の受講者が参加しているオンラインのコミュニティです。
(いろんなテーマでイベントが開催されているよ)
今回のバイリンガル絵本サロンのテーマは、
【おうち英語の抱負を宣言しよう】というもので、
バイリンガルマップの見直しや、その他の抱負の立て方などについて、おしゃべりする会でした
バイリンガルマップというのは、
「初級講座」の中で受講者が作成する、
わが子の母語(日本語)と英語の成長地図のようなものです。
目標というよりも、「こんな風になりたいな」という未来像をイメージして、紙に書きだして可視化し、そこに向かって毎日のおうち英語に取り組んでいく、みたいな感じかな。
こうして未来の姿を、言葉やビジュアルにして、
可視化しておくと、
自然と目標がクリアできるそうですよ
私も、「初級講座」を受講したときに(2021年)、
すごく簡易的なバイリンガルマップを作ったきりだったので、
これまでのおうち英語の取り組みと、これから目指したい姿を見直して、
改めてバイリンガルマップを作り直してみたいな、と思いました。
(1月中に形だけでも作ろうと思っていたんですけどね… 作れていませーん あはっ)
さて、2023年、わが家のおうち英語は、絵本の読み聞かせに加えて、
絵本を通じて、日常会話の簡単なやりとりを増やしていきたい、というのが、
大きな目標の一つとしてはあります。
(あ、これは、主に小2の息子に対しての話です。
3歳の娘には、引き続き、歌や絵本をたくさん聞かせてあげるつもりです)
それは、子どもたちの興味が、
単なるママのまねっこから、英語を話すことへの自発的な興味へ、
少し段階が上がってきているような気配を感じるので、
タイミングとしては今だな、と私が思うからです。
それに、英語を少し話せるようになることで、
きっと、子どもにとって、自信もつくだろうし、
それがまた、絵本を読む新たな原動力になるといいな、とも思うからです。
わが家は、今まで2年間、おうちで英語絵本の読み聞かせを続けてきて、
よかったことも、うまく行かなかったことも、山あり谷あり色々あるけれど、
やってみた経験があるからこそ、新しい目標も立てられるんですよね。
(トライ&エラーで全然いいんです!)
だから、取り組みも、反省点も含めて、
まずはいったん、自分たちのことを素直に認めてあげたいな、と思います
とはいえ、それはそれ。
おうち英語は、日々の積み重ね。
前を見て、進まなきゃね
目標を設定したら、それをどうやって日々の生活の中で取り組んで継続していくか、というのが、とっても大事
バイリンガル絵本サロンでは、
継続のコツについてもいくつかシェアがあり、とても参考になりました
継続のコツ、、、
これ、ヒジョーにむずかしいですよね~
わが家のコツは、なんだろう??
継続のコツとは、ちょっと違うけど、
今年は、おうち英語の簡単な記録をつけてみたいなぁ なーんて
とゆーことで、
いろいろ、自分の中で振り返りをしたり、未来に目を向けたり、
なんとなく感じていたモヤモヤを可視化できる機会でした。
イベントの企画、ありがとうございました
とりあえず、バイリンガルマップのアップデートをがんばる~
(おまけ)
先日、猫カフェさんに遊びに行きました
猫ちゃんたち、可愛かった~
息子がね、いつか家でペットを飼いたいんだって。