*構口公園コミュニティ*のブログ -9ページ目

*構口公園コミュニティ*のブログ

京都府右京区梅津に、住民参加型で新しくなった  ★☆構口親水公園☆★   その構口親水公園を中心としたコミュニティができました!

こんにちは(^ε^)♪ 乾ゼミ生です。

最近はぐっと気温も下がり、
朝と夜はかなりの冷え込みですね(ノ_・。)

冷え性の私、中塚は戦いの時期です。

風邪やインフルエンザなど
たくさんのばい菌も姿を現すころです。

そんなときによく言われること。

よく食べ、よく寝、手洗いうがい、
そして・・・
そう!運動です走る人=3

今回(1111日)は、公園でできる運動会を開催しました!

プログラム①【開会宣言】

開会宣言むね

マイクを使って開会宣言です。

プログラム②【選手紹介】

開会宣言

開会宣言ゆうと

みんなマイクを持ってきちんと名前を言ってくれました♪


プログラム③【障がい物競争】

ケンケンパ→お母さんとあっちむいてほい
→フラフープをジャンプ→キメポーズ

という順番でした。

       \よーい/
よーい

すたーと
        /どん!\

あっちむいてほい

お母さんとのあちいむいてほい。
勝てたかな~?ロケット

最後は
きめポーズそら


きめぽーずさきちゃん

キメポーズでゴールです!


プログラム④【たまいれ】

今度は運動会の定番!玉入れです!
青チームと黄色チームに分かれて
スタートです!


たまいれ

たまいれ

一回目は青チーム
二回目は黄色チームが勝ちましたヒマワリ


プログラム⑤【かけっこ】

これも運動会の定番ですね。かけっこ。


くらうちんぐすたーと

クラウチングスタートと、本格的です。
未来の陸上選手の卵がいるかもですね
( ・д・)/--=≡(((卍


プログラム⑥【お菓子食い競争】


最後の競技。パンではなくみんな大好きお菓子!


はしる

お菓子に全速力で向かいます。


お菓子ぐい競争

お菓子食い競争2

固く結びすぎていたり、中々とれずに、
すみませんでした( p_q)
それでもみんな必死にとってくれました!


にゃー

    ありがとう(T_T)ドキドキ


これですべての種目は終了です。

そのあとはみんなまったり、それぞれ遊びました女の子男の子


虫れいや


ブランコにゃーむね


今回も楽しく参加してくださり
ありがとうございました!ひらめき電球


公園

次回もお楽しみに~音譜








皆々様、こんにちはあああアップアップ乾ゼミですヾ(@°▽°@)ノ






この前の10月28日に秋ならではの遊びをしました!!!!!






まず、秋といえば・・・・・・・・・・










読書の秋?????













食欲の秋?????










そんな秋でもありますが、、、、、



















ハロウィン」ですよねヾ(@^(∞)^@)ノあせる

(強制ごめんなさい)





そこで私たちが行ったイベントは



①仮装パーティー








こんな感じを目指して「公園にある落ち葉」で冠作りをしましたヾ(@^▽^@)ノ








みんなで落ち葉を集めてぇ・・・・・・











一生懸命目、冠にデコレーションをしたり

       お絵かきをしたりしてぇ~ラブラブ





そして完成が、








かわいーーー!!!!!!

みんな個性的でかわいいものがいーっぱい!!




ちなみに、、、こちらで少し用意した仮装グッズも使って貰いました( ̄▽+ ̄*)









個性が凄い!!!!!





そして、③公園で少し遊んでから・・・・






次に④お菓子入れを作りました(-^□^-)






ハロウィンということでカボチャの入れ物・・・・・

















個性いっぱいのものが出来上がり、




公園に飾ると



いい感じ!!!!





最後に「トリックオアトリート」という合言葉」でお菓子をあげましたー(* ̄Oノ ̄*)ほほほh
















こんにちは(*^_^*) 立命館大学乾ゼミ生です!

先日の公園コミュニティは始まる1時間前に大雨が降ったため、前回の記事でご報告した通り中止にさせて頂きました。ですがコミュニティのはじまる14時30分には、雨はすっかり止んでいました晴れ

ひどい雨の後だったにもかかわらず、グラウンドは水はけがいいのか乾いていました!
そして、いつも来てくださるお母さん方と幼児さんが公園で待っててくれていました(*^_^*)
楽しみに来てくださっているのを感じてとっても嬉しかったです。
本当にありがとうございます♡


企画していた内容は机が必要なため行うことができませんでしたが、急きょ準備していたペットボトルボーリングで遊ぶことになりました!(^^)!









みんな夢中になって楽しんでくれていましたよ♪♬



その他にも泥あそびをして遊んだり…


サッカーをしたり…(小さいのにお上手でした☆)


虫取しをしていたり…(奥にいます(笑))


子どもたちは楽しく時間を過ごしていました(*'▽')



そして最後は公園を1周してかけっこ競争です走る人あせる

ゴールはお母さんの手にタッチ!!
みんな夢中になって、何周も走っていました(笑)



しかもみんな走るたびにタイムが縮まっていました(*^▽^*)すごいすごい!!








先月のコミュニティをお休みしたためみんなと会うのはは久しぶりでしたが、そんなことも感じさせず一緒に遊んでくれました(^◇^)
そして兄弟でのご参加が多く、とても嬉しいです!!
お母さん方ともお話しして楽しいひと時となりました(*'▽')
ありがとうございました♬



次回もご参加お待ちしていますo(〃^▽^〃)o