第46回 構口公園コミュニティ企画 「七夕まつり」 | *構口公園コミュニティ*のブログ

*構口公園コミュニティ*のブログ

京都府右京区梅津に、住民参加型で新しくなった  ★☆構口親水公園☆★   その構口親水公園を中心としたコミュニティができました!

こんにちはo(^▽^)o乾ゼミ生です!


7月5日に公園コミュニティの特別企画
七夕まつりが行われましたおひなさま

この日の天気は小雨がパラパラ・・・
時間が近づくにつれ徐々に天気が安定し、
なんとか開催することができました♪


まずは、来てくれた子どもたちに短冊にお願いごとを書いてもらいました!











そして紙コップで飾りづくり(≡^∇^≡)







それぞれが違った可愛らしさがあり、ステキな作品ができました☆
みんな一生懸命つくってくれましたよ☆



じつはこの笹たち、ゼミ生の男性陣が始まる直前に
とってきてくれたばっかりだったのです!!
普段見る笹よりこんなに大きいっ!!



むねりん、たくじお疲れ様でした(*^_^*)



そして私たちが作った折り紙作品と一緒に
みんなの短冊とコップ飾りも飾りました(^^)/














そしてゲーム企画では小学生を中心に
まずは追いかけっこのゲーム戦「おりひめ・ひこぼしゲーム」!!


ゆうこが「ひめ」もしくは「ひこぼし」を読み上げ、
呼ばれたチームが片方を追いかけます三 (/ ^^)/





みんな逃げ足が速いです!






はるな、すぐ捕まってしまいました。笑





そして時間内に移動する「天の川ゲーム」!!
向こう岸にいるみなみひめに向かって川を渡ってもらいました三 (/ ^^)/









これでおしまい!
午後2時半からいつもより長く2時間かけて
構口公園はずっとにぎやかでした(^∇^)





今回のイベントに児童館からたくさん参加してきてくれました!
また、飛び入り参加してくれた子もいましたヾ(@^▽^@)ノ

初めての顔をたくさん見ることができてとてもうれしかったです♪
40人近くの子ども達といっぱい交流することができましたラブラブ

ご参加ありがとうございました☆


今回の笹は構口公園に飾られていますのでぜひご覧ください♪





残念ながら公園コミュニティは夏の間しばらくお休みです!
9月にまたお会いするのを楽しみにしていますo(^▽^)o♪




夏バテせずにお元気で☆