4月の公演コミュニティ | *構口公園コミュニティ*のブログ

*構口公園コミュニティ*のブログ

京都府右京区梅津に、住民参加型で新しくなった  ★☆構口親水公園☆★   その構口親水公園を中心としたコミュニティができました!

こんにちは構口公園コミュニティですニコニコ
4月21日(木)に4月の公園コミュニティを開催しました音譜



今回は、「一緒に宝さがし♪」をテーマに宝もの探しをしました

宝ものはゼミ生手製の折り紙とお菓子、そして宝箱は「ガチャガチャ」のケースでした。


ゼミ生が開催時間より早くに来て宝ものを隠す予定でした。
しかし、10:30過ぎは、園児もたくさん遊びに来ていて、
宝ものを隠せばすぐに見つけたり、取られたりはしないかとビクビクしました(^_^;)


案の定、一部のお宝たちは蹴られたり、投げられたりしてしまいました叫び
(子どもたちが見つけやすいように本当に隠したりはしてなかったのもありますがにひひ笑)



無事、21個すべての宝ものを隠し終えましたが、
その頃になると園児たちも帰ってしまい、なんだか公園コミュニティの雲行きが怪しげに…しょぼん


利用しておられた若いお母さん方お父さん方、梅津のおばちゃんに声を掛け、
11:30からいよいよ宝もの探しがスタート!!



*構口公園コミュニティ*のブログ *構口公園コミュニティ*のブログ



*構口公園コミュニティ*のブログ


…と思いきや、あまりにわかりやすい場所に宝ものがあったのか、10分ほどで終了~~あせる



盛況とまではいかなかったですが、
それでも、はじめて顔を合わせるお母さんお父さんたち、そして子どもたちが一緒に
宝もの探しの時間を共有できてよかったですっチョキ



宝もの探しのあとは、ジュースを飲みながら、いつものように公園について、
こんなことあった、あんなことあったという情報共有したり
要望などを、偶然顔を合わせることになった参加者からお聞きしました!



5月も楽しい企画をするので、参加お待ちしていますニコニコ
日時・内容など決まれば、またブログを更新しますので、楽しみにしておいてくださいひらめき電球



それではまたパー