みなさま、明けましておめでとうございます。

ほぼ更新が休止状態のこのブログですが、何度もお時間を割いてご来訪頂き、誠にありがとうございます。
放置しているのに来て頂けるなんて、全く持って感謝以外の言葉が思いつきません。
そんなブログですが、今年もまた、基本放置となると思います。
昨年までは「今年はもっと更新する」などと言って、結局放置でしたので、今年は開き直ります。
放置前提となりますw
ふら~っと更新したい時にやってきて、適当に記事をアップしたいと思います。
ということで、こんないい加減かつ不誠実なヤツですが、今年もお付き合いいただけたら幸いです。
 
イメージ 1
2019年1月1日 静岡県裾野市 水ヶ塚公園より撮影
今年の富士山は、ワシが撮るタイミングはこんな感じで、全貌を写すことはできませんでした。
移動中はくっきり見えてたのにねぇ・・・。
往きも帰りも(・ω・`)

平成30年7月豪雨で亡くなられた方に心よりお悔やみ申し上げます。

また被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
ワシの大好きな広島も大きな被害で、現地の写真や動画を見て呆然としておりました。
あれから2ヶ月経ちますが、まだ完全に元通りになった訳ではありませんが、1日も早く復旧することを祈っております。

またまた放置してしまった当ブログ。
7月は3週間連続で広島へ行ってました。
7月15~16日は、推しグループMAPLEZの撮可イベとオフ会。
7月20日は、推しメン小泉明音の、MAPLEZ卒業ライブ。
7月29日は、MAPLEZの解散ライブ。
とまぁ、毎週末は広島におりました(*´-`)
ライブ中心の生活ではありますが、それでも空いた時間は鉄活動をしてました。
しかし今日は7月の鉄活動ではなく、5月の鉄活動についてです。
大昔に広島へ行った所を巡る旅をしたわけです。
去年の夏に続いての活動だったんですけどね。
この話は前々回くらいのブログ記事でも、ちょっと触れたと思います。(多分ね)
んで今日は昔訪れた瀬野駅と、今年の5月に訪れた瀬野駅の、今昔について記事を書きたいと思います。
 
昔の写真は1984年3月27日撮影、今年の写真は2018年5月4日撮影です。
 
イメージ 2
えーっとですね、いきなりこんな写真で申し訳ないんですけどね。
初めて瀬野駅を訪れた時は、駅舎の写真を撮ってなかったんです。
幸い(?)5月に行った時、構内に昔の駅舎の写真が飾られてたので、取り敢えず記録として写しておきました(*´-`)
ワシが初めて行った時もこの駅舎だと思います。
この写真は平成元年に撮られたもののようですので。
 
イメージ 1
今の瀬野駅舎。
うーん、昔の面影なんて一切ありませんね。
近代的で綺麗な駅舎だと言いたいところですが、面白味は全くないです。
 
イメージ 3
Google Mapの航空写真で見ると、駅構内の西の方(広島方)に踏切らしき跡が見えます。
昔訪れた時、この踏切を渡りました。
構内の北側(写真上側)には瀬野機関区があり、EF59やEF67が沢山止まってました。
それを撮るために、この踏切を渡ったんです。
でも今は流石にこの踏切は廃止されただろう、きっとこれは当時からの名残だろうと思ってたんですね。
 
イメージ 4
ところがだ。現場に行ってみて驚いた。まだ現役で使われてました!
落合第三踏切というのが、この踏切の名前のようです。初めて知りました。
頻繁に電車や貨物が行き来する山陽本線ですが、こんな第四種踏切が現役で残っているなんて・・・。
久しく警報機も遮断機もない踏切を渡ってなかったので、意外と渡るのに勇気が要りました。
 
イメージ 5
その落合第三踏切で昔撮った写真。
彼方にEF59が2両見えます。
 
イメージ 6
ほぼ同じ場所から撮った写真。
手前にあった建物が無くなって、視界は開けてました。
 
イメージ 8
当時は50mmのレンズしか持ってなかったので、今年の写真をそれらしい感じでトリミングしてみました。
カーブの雰囲気から、間違いなく同じ場所と判りますが、何かもっと同じ場所と判るようなものがないものか・・・。
 
イメージ 7
昔の写真をよーく見ると、手前の架線柱に小さく「600」という文字が見えます。
今年撮った写真にも「600」の標識がありますね!
またその奥の支線ガードカバーの向こうに、「3」の標識があります。
 
イメージ 9
今年撮った写真にも物としては変わってますが、同じ「3」の標識があります。
65km/h(?)の標識もありますね!
またEF59が止まっていた場所にある柵も、現存していることが判ります。
34年経っても昔を偲べて最高や・・・(*´-`)
 
イメージ 10
イメージ 11
同じく落合第三踏切から駅の方を撮った写真です。
駅の北側にあった瀬野機関区です。
 
イメージ 12
こちらが現在の駅。
配線が変わってますね。
 
イメージ 13
これまた50mmくらいの画角でトリミングしてみました。
ホーム手前にあった詰め所はなくなってますが、昔のホームは健在ですね。
もっともちょっと先からは、ホームが嵩上げされてしまってますが・・・。
あと機関区があった場所はすっかり変わってしまって、当時を感じさせる物は全くありません。
 
イメージ 14
これは先ほど昔の駅舎写真のあったところに掲示されていた、昭和31年瀬野機関区構内平面図です。
1番線の隣の待避線が、2番線だったようです。
現在はこの1番線と2番線の間にホームが移ったようです。
 
イメージ 15
これは落合第三踏切を渡った側から、踏切方面を撮った写真なんですが・・・。
 
イメージ 16
拡大してみたら、「落合」と「踏切」の文字が見えました(*´-`)
第三は隠れて見えませんが、多分第三と書かれてたんでしょうね。
 
イメージ 17
踏切から確かそのまま北へ、田んぼの中の道が真っ直ぐ伸びていたように記憶しています。
その田んぼの間から機関区を撮った写真です。
 
イメージ 18
そしてこれが、ほぼ同じあたりの場所から撮った写真。
ここに機関区があったなんて、誰も判らないでしょう。
 
イメージ 19
機関区とは反対には、EF59が4両留置されていました。
この田んぼと機関車の間に、細い道があったんですけど、車が止まってるので道がありそうなことは判りますかね?
 
イメージ 20
そして現在。
田んぼがなくなって、道が見えるようになりました。
手前にはファミマが出来ました。
 
イメージ 21
その道から当時撮った写真。
いいですか、みなさん。
 
イメージ 22
道の幅は変わり、周囲も変わりました。
が! 道の形状、ゆるやかに左カーブしてるところが同じですね(*´-`)
しかもですよ。
カーブの先に見える、青い屋根の家。
当時も今もあったんです!(・ω・)
 
イメージ 23
この家です。
手前に塀が出来、トタン部分は赤に塗られてますが、間違いなく同じ家です(*´-`)
昔の道を拡張して、現在の道路となったことが伺えますね!
 
34年の時を経て、ほぼ同じ場所から写真を撮って、当時と見比べる(これも定点観測の1つかな?)のはワシ大好きで、この瀬野駅訪問は大きな成果を得ることが出来ました(*´-`)
 
イメージ 24
最後に駅舎の北側まで歩いていくと、こんな案内板がありました。
ここに瀬野機関区があったことを、今に伝えています。

台風接近で明日の出勤時は雨にやられそうで、もう月曜から休みたくて仕方ありません。

どーも(・ω・)ノ
 
去年の夏、25年振りに広島市内へ行きました。
まぁこのブログのイツメンの方々には、どういう理由で行ったか・・・もう判るよね?(・ω・)
それから10月、今年に入って1月、そして5月に2回と、大好きな北海道でさえ全然行ってないのに、この高頻度の広島訪問は自分でも驚きです(*´-`)
 
さて、広島のメインの用事以外では何をしていたか?
市内観光だとかもちょろっとはしました。
でもそれ以上にやっておきたかったこと、それは広島で走っている国鉄型車両を撮りたかった。
大阪界隈でもまだ見られますが、広島界隈でもまだ見られるんですよね。
なもんで折角行ったからには、写真を撮っとかんと!と気合を入れてきた訳です。
 
そんな去年と今年の旅で、何度か撮った写真をアップしたいと思います。
 
イメージ 1
2017/08/19(土) 広島駅
土曜の朝っぱらから撮影して来ました。
まだまだ115系が沢山走ってますので、待ってりゃ来る状態です。
左はその115系を駆逐すべく、勢力を拡大しつつある227系、愛称Red Wingですね。
225系っぽい顔つきが、どうにも好きになれないヴぉく。
 
イメージ 2
2017/08/19(土) 広島駅
程なくしてやってきたのが、カープ応援ラッピングトレイン2017の115系です。
発車してから気付いたので、ケツ撃ちになってしまいました。
 
イメージ 3
2017/08/19(土) 広島駅
ホームを移動し、芸備線の列車です。
いいですね~、このタラコ色、たまらんっす。
排ガスの臭いも結構して、これがまたたまりませんな。
 
イメージ 4
2017/08/19(土) 横川駅
以前記事に書いた横川駅でのショット。
ちょっと離れてるので、こんな感じになってしまいました。
 
イメージ 5
2018/05/04(金) 広島駅
こちらは今年のGWに撮った写真です。
C01編成。
 
イメージ 6
2018/05/04(金) 広島駅
をを!
2000番台のトップナンバーやんけ!!
ってことで慌てて車番を撮り始めるワイ。
 
イメージ 7
2018/05/04(金) 広島駅
移動しながら撮影していきます。
 
イメージ 8
2018/05/04(金) 広島駅
やっぱりトップナンバーはいいもんです(*´-`)
トップナンバー好きのワイ。
 
イメージ 9
2018/05/04(金) 広島駅
ところが、最後のクハを撮る前に発車しちまった!
目の前を通り過ぎる瞬間に慌てて撮りましたので、こんなぶれた写真になってまいました(・ω・`)
 
イメージ 10
2018/05/04(金) 瀬野駅
広島駅での撮影を終え、30数年ぶりに瀬野駅へやってきました。
いずれこの駅の訪問については、別記事にしようと思いますが、いや~当時と比べると凄く変わってた。
ま、その話はおいといてだ。
ホームから見る駅や周囲の風景写真を撮ってたら、EF210の300番台が単機でやってきました。
一仕事を終えて帰っていくところでした。
次は補機の仕事中を捕らえたいもんですな。
 
イメージ 11
2018/05/04(金) 瀬野駅
駅の外へ出てウロウロしてたら、またまた115系がやってきました。
これだけちょくちょく見れると、なんだか有り難味が薄れます。
しかしこれがいかん。この考えが。
国鉄時代にこういう考えで撮影をサボって、そのツケが今に回ってきてるんですから。
機械的でも事務的でも、撮影はしておかねばなりません。
 
イメージ 12
2018/05/19(土) 広島駅
再び広島駅での写真です。
この日もよく115系を撮れました。
 
イメージ 13
2018/05/19(土) 広島駅
まぁ取り敢えず、こいつも撮っとくか程度。
国鉄型車両でないと、急にやる気が萎えてしまうヴぉく。
 
イメージ 14
2018/05/19(土) 広島駅
反対側のホームをEF210が牽く貨物が通過していきます。
 
イメージ 15
2018/05/19(土) 広島駅
Red Wingとの並びも、適当に押さえておきます。
 
イメージ 16
2018/05/19(土) 広島駅
帰りの新幹線の時間も迫ってきましたので、115系がまたやってきたので〆で撮っておきました。
この後4K動画で撮影したのですが、10秒も経たずに撮影が止まってしまう。
2度やっても同じ。
結局115系の走ってる姿を、満足に録れませんでした(・ω・`)
その後調べて判ったのが、ワイのカメラは4Kを撮るときには、CFastを使わなきゃいかんそうでして。
CFでやろうとしても録れないわけです。
欲を出さずにFullHDで録れば良かった(・ω・`)
 
まぁまた行った時にでも、録ることにします。
次いつ行くか判んないけどね(*´-`)
そうやってて、気付いた頃には、国鉄型が消えてしまうんですね。。。