ヴぉくはコンピュータ屋さんです、自分でも忘れてましたが。
あ、どーも、お久しぶりです(・ω・)ノ
この数日色々ありまして、ちょっと凹み気味です。

ブログを放置しまくってますが、決して捨てた訳ではありません。
皆様にとっては、忘れた頃にやってくる災害みたいなもんでしょうが。

今日もまたコンピュータの話題は、ハードディスクのことについてです。
去年末に既に記事の準備はしていたのですが、すっかり放置してました。

相変わらずハードディスクを増やし続けている日常ですが、年末に3.5インチ内蔵HDDの価格を調べたら、今まで3TB1万円前後の価格帯に、4TBが落ちてきました。
をを! これはとっとと買わねば!!
ということで、年末に4TBを2個買いました。
いつも通り、Western Digital のブルーです。

早速使うために初期化をしようとしたときのこと。
ワシは↓こんなHDDスタンドを使っています。

イメージ 1
USB接続で、かつHDDのコピーも簡単に出来ちゃうやつ。
これに都度用事のある3.5インチHDDを突き刺して使ってるんです。

さて買ってきた4TBのHDDを初期化すべく、このスタンドに突き刺しました。
スタンドの電源をONして、コンピューターの管理→ハードディスクの管理を見ました。(ワイのパソは未だにWin7がメインです。10のノートは和室で寝てます)
イメージ 2
んんんんん?
新しいHDD、100MBしか認識しない。。。
おかしい・・・、このスタンド、確か8TBまでは認識するはずなんだが・・・。
取り敢えず初期化してみることにしました。

イメージ 3
GPTを選択してOKをクリック。

イメージ 4
はっ!?
なんだと!?
もしかして当たりのHDDを引いちまったか!?
そう思ってもう1台のHDDでも試しました。
しかし同様の結果に。
これはHDDの問題ではなく、スタンドの問題に違いない・・・。

そう思って内蔵のHDDとチェンヂしてみることにしました。
ちなみにワイのメインパソは、ホットスワップが可能なので、いちいちパソの電源落として、カバー外してなど面倒な作業は要りません♪
あ、そのホットスワップの記事については、こちらを参照してください。

内蔵のHDDと新しいHDDを交換し、再びハードディスクの管理を見てみる。

イメージ 5
うむ!
今度は間違いなく、4TBのハードディスクとして認識した!

イメージ 6
早速初期化に取り掛かります。

イメージ 7
初期化が終了し、ステータスが「オンライン」に変化しました。

イメージ 8
次にフォーマットに取り掛かります。

イメージ 9
シンプルボリュームで、丸ごと1ドライブにしちまいます。

イメージ 10
Eドライブが空いてますので、デフォルトとしてEが示されました。

イメージ 11
ワシはFドライブとして使用したいので、Fを選択。

イメージ 12
NTFSを指定し、クイックフォーマットにチェック。

イメージ 13
んで、「完了」を推して押してフォーマットスタート。

イメージ 14
しばしフォーマットが完了するのを待ちます。ドキドキ

イメージ 15
無事フォーマットが終了。
これで4TBのハードディスクとして使用できるようになりました。

イメージ 16
この後HDDスタンドに差し替えて、コンピュータを見てみたところ、問題なくFドライブ4TBとして認識しましたヽ(*・ω・*)ノ

外付けのスタンドは8TBまで使えるという仕様ですが、もしかしたら「初期化してある前提」ってことかもしれません(・ω・`)
まぁ内蔵として一旦初期化し、その上で外付けスタンド利用なら問題ないので、今後はこの手順でやらなければならないかもしれません。

あ、ここまで読んで頂いて申し訳ないのですが、この記事はあくまでもワシの備忘録程度なのであしからず。(今更言うな!)