どーも(・ω・)ノ
珍しくやる気になってブログ記事書こうと思ったら、いきなりトラブルで繋がらなくなってしまい、こんな時間まで待たされる羽目になりました(`-ω-´)
人のやる気を削ぐシステムとは、やるぢゃねーかやふー。

さて。
もう6月が直ぐそこにまで迫って来てるのに、やっとGW後半の記事です。
5月5日、子供の日ですが、この日は高山方面のダムに行ってきました。
高根第一ダムでダムカードを配布し出したので、とっとと貰いに行ってこねば!!と思って、漸く行動に移しました。

朝、8時半過ぎくらいだったと思います。
そんな遠くないので、この日はゆっくりとした出発でした。

イメージ 1
折角なんで途中の大ヶ洞ダムへも寄り、ダムカードを貰ってきました。
一昨年の暮れ、雪が多かった大ヶ洞ダム。
この辺りも1mくらい積もっていたでしょうか。
ずぼずぼ嵌りながら雪の中を進んで行きましたが、この日はそんな苦労もせず広場に到着。

イメージ 2
堤体下の親水公園まで行って、減勢工から階段状に流れ落ちる水を撮りました。
失敗したのは、長靴を持ってこなかったこと。
水の中に入って、もっと近付いて撮りたかったなぁ・・・。
そう思ったけど、結局長靴を持って、2週間後に再び撮りに来たんですけどねw

この後、東上田ダムへちょいと寄り道。
まぁ写真はここでは省略。たいしたのがないので。
10年位前に撮り損ねてて、それからずっと放置していたダム。
いつまでも未訪問では気持ち悪いので、この日に攻めときました。

久々野で国道41号から脇道へ逸れ、高根第一ダムを目指します。

イメージ 3
県道87号線を走っていると、久須母橋というところを通りました。

イメージ 4
飛騨川の上を鯉幟が気持ち良さそうに泳いでるのが見えたので、つい車を止めて写真撮影しちゃいました(^ω^)

イメージ 5
トイレ休憩で寄った、道の駅ひだ朝日村。
しかし・・・13時頃でしたので、そろそろ昼ご飯を食べるか・・・と思い、店のメニューを見たら、けいちゃん焼き定食に目が留まった。

イメージ 6
けいちゃん好きなワシ、もうここで昼ご飯を食べることで決定。
暫く待つとやって来ました~ヾ(о・ω・о)ノ
さすが高山、GWだというのに結構肌寒かったこの日、このけいちゃん焼きの暖かさがとても嬉しかった(^ω^)
けいちゃんに蕎麦付き、ごはんは地元岐阜県産だそうで、これで870円でした。
高山方面のダム巡りの際は、またここに寄ろうと決めました。

イメージ 7
店を出て駐車場から東を見ると、奥の方に雪を被った乗鞍岳が見えました。
名古屋は結構暑いと感じる時があっても、まだまだ高山は春ですな。
桜も咲いてましたし。(ソメイヨシノではないが)

イメージ 8
約10年半ぶりの久々野ダム。
久し振りやな~(。-∀-)
前回来た時は秋で、夕方近かったせいで、結構薄暗くなり始めてました。
しかし今回は5月! しかもまだ14時くらいだったので、とっても明るいぜ!!ヾ(о・ω・о)ノ

イメージ 9
次に寄ったのは朝日ダム。
こちらも10年半ぶりくらいです。
前回訪問時は最後のダムだったのですが、今回は途中に寄りました。
しかし凄い風が強く、一瞬怯んでしまうような吹き方でしたw
相変わらず堤体上に入れなく、毛虫がいないかビクビクしながら、桜の木の下から撮りました。

イメージ 10
秋神ダム。
ダム便覧の写真で、未だに使っていただいているダム。
しかしまぁ、10年半ぶりに来たら草だの木だのが生い茂り、ダムがあまり良く見えませんなぁ。
天端は工事中でゲートが開いてましたので、ゲートからちょいと写真撮らせて貰いました。
あ、勿論中には入ってませんよ。許可取ってないから。

イメージ 11
高根第二ダム。ここもやっぱり10年半ぶりです。
発電所の前から撮影。
いや~、このジャンプ台から水が落ちるところ、見てみたいなぁ(^ω^)

イメージ 12
そしてまたまたまたまた10年半ぶりですが、高根第一ダム。
ここにやってきたのは他でもない、ダムカードをげっちゅりするためです。
貰える条件が行ってくることなんで。

イメージ 13
相変わらず天端は立入禁止。
なもんで撮れる写真も相変わらずの構図。

イメージ 14
展望台も10年半ぶりに上ってみました。
100段もないのにヘトヘト。
去年暮れの太田川ダムの展望台をクリヤしているワシにとって、こんな程度の階段へなちょこのはず!!・・・だったんですが、結構しんどかったw
しかも階段が、所々心もとない感じだったので、恐怖心もあったからかな。

そしてこの後、道の駅飛騨たかね工房へ寄って、無事高根第一ダムのダムカードを頂きました(^ω^)
本当ならこのまま木曽街道を木曽方面へ走って、国道19号線から帰ってきたかったのですが・・・。
翌日は仕事でしたので、そのルートを通ると結構家に着く時間が遅くなる。
なので諦めて大人しく、国道41号で帰路につきました。