こんにちは

遠藤美穂です

 

 

とある女性の

YouTube動画 観てたら・・・

 

「私のインスタはDMが禁止」

 

なのに

DMを送ってくる人がいて

傷つくの・・・

 

という内容でした。

 

 

禁止?
そこまで言えるのね???

 

という感情が
まず出たあとに

 

話を聞きながら

なるほど~と

深く考えさせられる。

 

 

 

ルールは自分が決めてイイ♡

 

SNSは誰もが

自由に投稿できるけど

 

他人が介入して

コメントがつく

 

嬉しいこともあるし

不快な思いを

することもある。

 

それぞれの考えが
ちがうから
仕方のないこと

なんですよね。

 

 

ネットに投稿する理由は


→自分を見せたい

→写真を載せたい

→考えを書きたい

 

 

自分を表現する場だけど

言われたくないこともある

 

 

コメントがほしくて

投稿する場合も

あるかもしれないけど

表現したいからでしょ

 

その女性のルールでは

コメントは良いけど

直接送るDM

禁止にしているらしく

 

(禁止と言える立場がうらやましいけど)

 

そこまで言える勇気はないな~

と、ガマンしてることに気づいたら

 

その女性も

ずっと我慢してきたらしい。

 

ガマンする

大人の考えもあるらしい。

 

でももう、「言おう」と思ったらしい。

 

ふんふん、なるほど、、、

 

 

 

 

ダイレクトに

メッセージを送られると

読む手間もあるし

返信する手間もある

 

確かにそうよね

 

営業は論外・良かれと思ってのアドバイスも✖

 

こうした方がいいですよ♡

 

悪い言い方だけど

これは

押し付けメッセージ

 

 

良かれは
相手にとっては

良くないかも?!

 

 

たくさんやってしまってたなぁ。。。

 

 

良いものだから

良い情報だから

すごかったから

 

 

友達じゃないの!!

 

 

ネット上の人たちは

友達ではない

 

 

以前、こめ油の

写真を投稿したとき

 

「プラスチックの容器は

よくないですよ」

 

というコメントを

もらったことがあった。

 

お顔を見ながらの会話なら

 

「そうなの~?」

「どうして?」

 

って

コミュニケーションが

とれるけれど

 

ネット上でコメントがついたら
書かれっぱなしの文字に

返信するので
コミュニケーションとは

ちょっとちがう。

 

 

良かれと思って
アドバイスしてるから


相手がどんな気持ちになってるのか?

読めないし、探れないし

わからないままで終わる。

 

 

「プラスチックの容器は良くない」

 

そんな情報が

欲しかったわけじゃなくてー。

 

「このこめ油つかってます」

という投稿なんです。

 

プラスチック問題を

指摘されると

話がそれてしまうじゃないか

 

 

正論は通用しない

 

夫婦問題も

家庭の問題も

介護の問題も特に

 

事情がさまざまで

みなが、同じようには

いかないのよね

 

わかってはいるけど

できないこともある。

 

正しい情報だとしても

押し付けコメントに

感じてしまうこともある

 

 

経験者や専門家
苦労をしてきた人は


これがイイです

なんて

言いきったりはしない

 

情報はありがたい

「ご提案」 という形も

選択ができるので

検討する猶予が与えられる

 

 

アドバイスは押し付けになる

 

もうそれやめよう。

 

 

・声について

・悩みについて

・希望について

・人間関係について

・人生について

 

声から解決する

ボイスチャネリング体験

いつでもどうぞ♡

 

 

 

 

ボイスチャネリング講座 

卒業生がモニター募集中

 

お二人とも誠実で信頼できる

優秀なお二方です↓↓↓
 

==================

 

■ボイスチャネリング講座 卒業生  和平真幸さん

モニター募集スタート!!

 

声診断ボイスチャネリングレポート

 ◎声から感じたこと

 ◎お客さまの魅力

 ◎オススメのボイスワーク

 ◎どのようにしたらより自分らしく生きられる声に近づけるか

(声のアプローチでヒント&ワンポイントアドバイス)

をお伝えします

 

30名様限定 3,000円

 

条件:アンケートご回答、ブログご掲載へのご承諾

 

ご希望・お問い合わせは公式LINEご登録のうえ

【ボイス】とメッセージくださいね!

 

公式LINEはコチラから↓

https://lin.ee/eITl2gI

 

==================

まもなく〆切!!

■ボイスチャネリング講座 卒業生

 尾形さゆりさんのモニター募集

ご協力くださると嬉しいです。

 

ボイスチャネリングモニター企画

声の録音をお送りいただき、鑑定結果を

対面かZOOMでお話します。

波動調整のミニ音読ワーク付き

(ご体験後、ご感想をいただけると嬉しいです。)

モニター料金 3,000円

先着30名

お申し込み、お問い合わせは

DMまたは個人LINEにお願いいたします

尾形さゆりさん

LINE ID sarioga877

==================

 

お問合せ・お申込みはコチラ

 

==================

 

すぐに自信がつく!

自分の情報を知りたい!

ボイスチャネリング体験受付中

波動音声・声診断ボイスチャネリングレポート

ボイスワーク・レコーディング・音声編集付

オンライン zoom 60分 5,000円

 

☆公式LINEからお声を聞かせてください↓

(簡単な質問に答えていただくだけ)

 

遠藤 美穂 MIHO ENDO lit.link(リットリンク)

 

友だち追加