インゲン撤去&寒冷紗かけなおし | グリーンワールド

グリーンワールド

約45坪、15坪の2つの農園を借りて無農薬、有機で野菜を栽培しています

1月4日 日


昨日、息子が40度近い熱があって、夫に救急病院に連れて行ってもらった。

インフルエンザだった。


息子に私が使っている湯たんぽを貸したので、もう一つ湯たんぽが必要になり、夫に買ってきてもらった。




私はファンヒーターは好きではないので、パソコンをする時も湯たんぽを使っている。



先日は湯たんぽ用の第二やかんが壊れたので買ってきてもらった。





K農園に生ゴミを置いて、公園へ行く。


公園 11:30~13:00


内回りを6周する。

年末年始とジョギングを休んでしまったので少し多く走った。



U農園 13:10~17:00


南畑のインゲンと支柱を撤去する。

南畑のつるありインゲンは実らず、収穫出来なかった。


ミニトマトを撤去する。


雪の重みで支柱が倒れ、下がったえんどうの寒冷紗をかけなおす。


白菜を抜いた後を深く掘って残渣を入れる。


にんじんの後に鍬を入れる。


通りかかった人に(前に1度話した人)話かけられ、30分ほど話をした。

野菜作りはしていないようだが、そんな人が中に入ってくるのは珍しい。

フィットネスに通いヨガなどもやってるらしい。


タアサイ、壬生菜、サラダ菜、ミニトマトを収穫した。



K農園 17:20~17:25




だいこんを収穫する。