通期パスを持ってましたが、夏の暑さに耐える自信がなく8月は万博から遠ざかってましたが、久々に行ってまいりました![]()
8/20頃に9/13東ゲート12:00で予約してました!
9月入ってから入場予約すら激戦になってるみたいです![]()
12:00で予約はしてましたが12:00に行っても絶対混んでると思って、梅田でランチしてから向かいました![]()
韓国館気分をということで韓国料理![]()
この日はナッコプセのお店行きましたが、特別美味しかったというわけではないので、せっかくなら以前行って美味しかったお店をご紹介!
梅田以外もお店いろいろあるみたいです!
セリを入れたサムギョプサルがすごーく美味しかったです!チヂミやチキンもあるので、子供と一緒に楽しめます![]()
食べてからのんびり万博へ向かい、到着したのが15:20頃でした!
この時間はちょうど合間のようで初めて一切並ばず入場できました〜!
しかし、、入場してからの人の多さに驚愕…!
どの列が何の列かもわからないし、入場制限してるので並ぶことも許されない状況でした![]()
困った時のコモンズでさえ入場制限していて、どこのパビリオンにも入れない…
日差しはないけど湿度がすごくてすでに体力限界![]()
ということで比較的空いてるパビリオン、ベビーカー優先レーン有ということでアゼルバイジャン館へ
パビリオン3階にカフェがあり、穴場なのかあまり並んでなかったのでここでとりあえず休憩。
アゼルバイジャンティーを頼みたかったのですが、ドリンクのレジが不具合ということで頼めずおにぎりを。
少しスパイス感じるお味でしたが下の子お気に入りのようでめっちゃ食べてました!
お値段¥900…!笑
このカフェで休憩して、復活したので大屋根リングへ!17:00頃は風もあったおかげでだいぶ過ごしやすくなってました〜!
初めて行った母は大屋根リング歩いたり、各パビリオン見るだけでも雰囲気味わえてよかったそうです。
今さらですが、やはりイスが必要かと思ってきました…笑
飲みたかったアゼルバイジャンティー発見💡






