オープンから1週間後の日曜日に万博へ

行ってきました〜ニコニコ


入場するまでに2時間待ち、パビリオンももちろん並ぶ、ランチはどこも食べるとこもなくコンビニで買うのも1時間待ちとか聞いてたので

びくびくしながら参戦しました…!


結果、、、

全然許容範囲、めっちゃ楽しめました飛び出すハート


私は東ゲートの11時の入場で予約してましたが、

10:20頃夢洲駅到着しました!

夢洲駅は新しい駅ということもあって、キレイだし

デジタル広告があったりと、ワクワクしました目がハート





10:20到着した時は、9:00/10:00の入場予約の方はすぐに入れるようになってましたが、11:00入場予約は待ち状態でした。


11時組の待ちエリア


ここから11時までは待たないといけないと思っていたので、トイレに行ってたら10:30には11時組が進めるようになってました立ち上がる



入場するのには飛行機乗る前のような手荷物検査があり、こんな感じで並んでました!ペットボトル食べ物は持ち込み可です。

手荷物検査の後にチケットのQRコードをピッとすれば入場できます!

入場するまで、1時間はかかると思ってたのですが、

15分で入れました〜拍手


入場したら早速ミャクミャク!

ミャクミャクちゃん人気すぎて単独で撮れませんでした〜


音楽も流れてて気分上がります〜!!!


フードトラックもあり、そんなに並ばずに買えそうでした!


そしてあの有名な大屋根リングスター

下からの図!思ってた以上に大きくて壮大です…!


事前予約は14:30からのショーしかとれず、入場後も予約しようと試みましたが空きがなく断念しました

19:00以降とかならポツポツ空きがありました!


ランチを早めに済ませたほうがいいと思ってたので、パビリオン内にレストランがあるところを目指しました歩く

先月遊びに行ったセブ島があるフィリピンパビリオンはまだレストランがオープンしてないようで、近くのマレーシア館へ飛び出すハート

10分くらい並んで注文できました!

私が注文に並んでいる間に、運良く夫が座席もゲットしてくれてましたにっこり

館内の座席とれなかったら外のベンチはたくさんあいてたので、

外で食べる予定でした!


マレーシア館のメニューです!

提供はお弁当スタイルでした!


ナシゴレン税込¥1728。上のチキンは下の子3歳にあっという間に食べられました。ナシゴレンも気に入って食べてました!


ナシアヤム税込¥1944。チキンのソースは別盛りと聞いてたので子供用に購入したのですが、かかってました。が、上の子5歳は美味しいと言ってたべてました!


どちらも美味しく、値段はまぁ少し高めですが、観光地としてはこんなもんではと思いますほんわか


ランチ後はパビリオンに向かいました花



万博開幕前からミャクミャク好きでしたが、行ってからはより可愛さ増してます笑