大分時間が経ってしまいましたが、忘れないうちに出産の記録を書いておこうと思います(・ω・)ノ

3/18日、39w3dラブラブ

36wの検診時から子宮口が開き始めてると言われたものの、臨月に入ってもおしるしとか前駆陣痛とかお腹の張りのような出産の徴候は全くありませんでしたえっ

ゆーちゃんの時もそうだったのでそういう体質なのかな??

ただ今回はゆーちゃんの時にはなかった、

①朝起床時に恥骨がズキーっと痛くなる

②ゆーちゃんを抱っこしながら階段を降りる時に右側坐骨が急にズキーンと痛くなる

③出産の一週間前から朝卵白のようなドロンとしたおりものが出るようになった

がありました。

18日は午前中に妹が甥っ子&姪っ子を連れて実家に来て、午後から子供たちは母に見てもらって妹と二人でお出かけ車

この日の目的は一週間前に買った刺繍ミシンの講習と実家のワンコ達のトリミングわんわん

この刺繍ミシンのことはまた後日記事にアップしたいと思います音譜早く使いたいけど、予想より早く出産になってしまってまだ私は一度も使えてないんですーガーン

お昼過ぎに出発して19時前に帰宅車

往復一時間ほどの道程を運転したけれど、特にお腹の張りもなくにひひ

ミシンの講習をしてくれたお店の人ともお腹の位置も変わってないし、まだまだ産まれそうにないねーなんて話もしてました得意げ

帰宅後すぐに夕食を食べてる時も、母にもお腹の位置が変わってないしまた予定日過ぎるかなーなんて言われましたにひひ(笑)

色んな人にまだまだ言われて、ももちゃんやる気を出したのかな。。。??(笑)

夕食後は妹に子供たちをお風呂に入れてもらって、私はテレビを観ながらのんびり~ニコニコ

この時にちょっとお腹が張ってる気がしたけど、ごはん食べ過ぎたからお腹が苦しいのかなって思ってましたにひひ

21:30頃
お風呂に。お腹の張りの間隔が短くなる。

22時頃
ゆーちゃんを寝かしつけ。
でも従兄弟達と遊んでまだまだテンション高かいゆーちゃんはなかなか寝てくれず、ふざけて暴れて私のお腹を蹴ったりあせる

この頃からすごく軽い生理痛のような痛みが定期的にくるように。多分この頃から10分間隔だったと思うけれど、陣痛カウントのアプリもまだダウンロードしてなくて慌ててダウンロードガーン

カウントしようとして携帯を触るとゆーちゃんに「かしてーかしてー」と邪魔されてうまく測れず。。。ショック!でもなんとなく時計で測ったら10分間隔で1分ほどの痛みの波が来てました。

23:00頃
ひょっとして陣痛かも??と思い始め、結局寝なかったゆーちゃんを連れて両親がいるリビングへ。とりあえずゆーちゃんを見ててもらって陣痛カウントをきちんとしてみたら3-4分間隔で40秒えっでも痛みはちょっとお腹がぎゅーってなる軽い生理痛くらいでした。

病院に連絡する目安は初妊婦は5分間隔、経産婦は10分間隔と言われてたけれど、ゆーちゃんの時は3-4分間隔なんてかなり腰が痛くて会話したり歩いたりなんてできなかったので、こんな痛みが陣痛だとは思えず。。。ガーン

母と妹に「3-4分間隔だけどそんなに痛くないんだよねー。病院連絡するべき??」と聞いたら「痛みの度合いより間隔が大事だから!!経産婦は急に一気に進む事もあるんだから早く連絡してー!!」と怒られて急いで病院に電話しましたにひひ(笑)

病院に電話して助産師さんに間隔を伝えると「一週間前の検診で子宮口5cm開いてるし、経産婦さんだから入院の準備して来てくださいねー。」と言われました。

って前回の検診でもう子宮口5cmも開いてたのね!!前回よりも進んでるよーとしか聞いてなかったのでちょいビックリ(笑)

母にゆーちゃんを寝かしつけてもらうことにして、父の車で病院に向かいました病院

ゆーちゃんはみんなの慌てた様子になにか感じ取ったのかお利口さんにばいばーいと手を振って見送ってくれましたラブラブ

今思えば寝付かなかったのも何か感じ取って他のかもしれないなあ!?
寝てる時に病院に行ってたら起きた時にママがいないってぐずってたかもしれないので、ちゃんと行ってきますって言えて良かったですニコニコ

長くなったのでレポ②に続けます。