またまた久しぶりのブログになってしまいましたガーン
毎日特別バタバタしてる訳でもないのに、ブログを書き始めると何かしら用事ができたり、ゆーちゃんに邪魔されたりでなかなか更新できず

2週間も前ですが、隣の市にある居多神社へ行って来ました車

この日はちょうど戌の日
安産祈願をしてもらいましたーラブラブ

ただいま第2子妊娠中ですニコニコ

気づけばもう明日で20週、6ヶ月に突入ですにひひゆーちゃんの時は毎日カウントしたりしてたけど、ゆーちゃんのお世話に追われてると気づけばどんどん週数が進んでしまってますえっ

居多神社は越後一宮と言われる由緒ある神社で、きっと人も沢山いるんだろーと思って行ったら意外と人が少なかったです(笑)

みんな事前に祈祷を予約していくからかぶらないだけだったのかなべーっだ!
私達が神社に行った時は七五三の男の子家族一組とおそらく安産祈願と思われる夫婦二組を見かけたのみで、ご祈祷も個別でやってもらえるので良かったですラブラブ

ゆーちゃんの時は地元のお寺でお願いしたのですが、平日でも他のご祈祷の方と合同だったし、妹の安産祈願もちょうどゆーちゃんのお宮参りと一緒行って、他のご祈祷の家族数組と合同でだったのでニコニコ

ご祈祷後に記念にぱちり

{290A5E6B-2AE5-4EB4-AFFE-4BD4EED90799:01}

ゆーちゃんもおめかしして行きましたラブラブ!
お社は建て替えたばかりでとても綺麗でしたードキドキ

でもこの服着てたら神社の駐車場で出会ったおばあさんに「あらー七五三ねー」って言われました(笑)
まだ1歳5ヶ月ですがーにひひ

神社境内に池があって周辺に珍しい片葉の葦が生えているそうなんですが、探して見たけど分からず。。。。

池に魚がいないかずーっと覗き込むゆーちゃん。
{F7039399-DE67-4C4C-991E-07EE3731140C:01}


結局魚はいなかったですべーっだ!

無事安定期に入ったし、ベビーがスクスク大きくなりますように音譜

あ、ちなみにベビーの胎名は「ももちゃん」ですラブラブ

韓国の義母に報告した時に義母がちょうど胎夢を見たようでにひひ
夢の中で桃の木が出てきてその中から立派な桃を一生懸命選んだそう。
この夢は男の子が生まれる夢だそうですが得意げ果たして当たるのか!?

まあ、とりあえず桃に縁があるんだろうと言うことで胎名にしました。「복숭아(桃)」だと長いし、「복(福)」って省略しちゃうとゆーちゃんの時とかぶっちゃうので今回は日本語ですラブラブ