昨日というか今日の早朝、あわや入院か❓❓って事態になってしまいました💦💦
といっても陣痛や破水ではなく、急な発熱で
昨日の夜八時頃から腰がずーんと痛くなったり、生理痛みたいな腹痛が5分おきくらいにあって、これが噂の前駆陣痛かと陣痛カウンターをちょっと発動
でもお風呂に入ったらあっさり収まってヤレヤレと思った30分後から急にすごい寒気に襲われ、パジャマ二枚重ねに布団二枚重ねで寝てみるも手足が冷たくて冷たくて。。。
1時間くらい布団の中でガタガタしてたら体が暑くなってくるも、今度は暑くて暑くてたまらない
熱を測ったら38度9分。。。。
呼吸もしずらいし、頭はクラクラ。。
。。
高熱の時はいっぱい汗かいてミネラル補給
と思い、暑いけど、そのままの格好で布団に包まりつつポカリをぐびぐび。
結果、3時間後にはパジャマがベチャってなるくらい汗かいて、大分体が楽になりました
熱も37度9分に下がってました
でもふと気づいたのが、そういやガタガタ震えた時はいつも以上に感じてた胎動がない。。。!?
横になって体位を変えたり、お腹を揺すったり、ポンって叩いてみてもまったく反応せず。。。。
ひょっとして熱のせいで弱ってしまったんじゃと不安で不安で
時計を見ると0時
ちょうど検診日だから10時間後には病院にいくし、様子を見るべき❓❓でも、もし危険な状態で一刻も争う事態だったら❓❓
すごく悩んだけど、結局病院に電話して診察してもらうことに。
寝ていた母を起こし、病院へ
前に尿路結石疑いの時は夜間救急に行って、途中産科の先生の診察も受けたんだけど、この日は最初から産科病棟へ。
まずは助産師がNSTで복ちゃんの様子を確認。。。。
機械をつけた途端聴こえた、ドクドクという音!!
良かった、生きてる
途中で先生も来て、「赤ちゃんの心拍は問題ないね~でもぐっすり寝てるね(笑)」と。
高熱があったということで、もう一度測ってみたら37度9分。。。
「前に尿路結石疑いで背中痛かったよねーこれ痛い??」と右の背中を叩かれたら激痛
そういや2日前からまたちょっとずきってしてたんだよね💦前ほどひどくなかったから様子みてたけど。。。
今度は腎盂腎炎疑いで尿検査と血液検査。。。点滴の為の留置痛かった~
検査の結果で入院して抗生剤の点滴をするか、とりあえず抗生剤の点滴を今して一回家に帰って、半日後の検診の後にも抗生剤の点滴をするか決めることに。
幸い炎症反応は強くなかったので通院することに
点滴しつつ検査結果を待ってる間もずっとNSTしてたけど、1時間くらいの間もずっと寝てた복ちゃん
エコーも見てもらって、「特に問題なさそうだし、心拍も正常だけど、一応元気って事を確認しときたいから起こしますね。」とお腹にマッサージ機みたいなのを当ててブルブルとされた。
一瞬、びくっと起きたけど少ししたらまた寝てしまった様子。どんなけ眠かったんだろう
私の熱のせいでやっぱりストレスかかっちゃったのかな?
結局0時30分に病院行って、4時に帰って来ました
そしてまた10時に検診のため病院へ。。。眠かったけど、点滴のおかげで熱も平熱&体もスッカリ楽&背中の痛みも全くなくなってた
私は寝不足やったけど、복ちゃんはぐっすり寝たおかげか朝からずっとボコボコ動いてて、NSTでも「元気ですねー」のお墨付き
大きさも36w3dで2580g♩
順調に大きくなってました
検診後にまた抗生剤の点滴受けて、念のためと3日後にまた血液検査をすることに。
来週は週明けと週末に病院へ行かねば
今回の教訓。。。自己判断の我慢は禁物。
病気は早期治療が大切です(*^_^*)
iPhoneからの投稿
といっても陣痛や破水ではなく、急な発熱で

昨日の夜八時頃から腰がずーんと痛くなったり、生理痛みたいな腹痛が5分おきくらいにあって、これが噂の前駆陣痛かと陣痛カウンターをちょっと発動
でもお風呂に入ったらあっさり収まってヤレヤレと思った30分後から急にすごい寒気に襲われ、パジャマ二枚重ねに布団二枚重ねで寝てみるも手足が冷たくて冷たくて。。。

1時間くらい布団の中でガタガタしてたら体が暑くなってくるも、今度は暑くて暑くてたまらない

熱を測ったら38度9分。。。。

呼吸もしずらいし、頭はクラクラ。。
。。
高熱の時はいっぱい汗かいてミネラル補給
と思い、暑いけど、そのままの格好で布団に包まりつつポカリをぐびぐび。結果、3時間後にはパジャマがベチャってなるくらい汗かいて、大分体が楽になりました

熱も37度9分に下がってました

でもふと気づいたのが、そういやガタガタ震えた時はいつも以上に感じてた胎動がない。。。!?

横になって体位を変えたり、お腹を揺すったり、ポンって叩いてみてもまったく反応せず。。。。

ひょっとして熱のせいで弱ってしまったんじゃと不安で不安で

時計を見ると0時

ちょうど検診日だから10時間後には病院にいくし、様子を見るべき❓❓でも、もし危険な状態で一刻も争う事態だったら❓❓
すごく悩んだけど、結局病院に電話して診察してもらうことに。
寝ていた母を起こし、病院へ

前に尿路結石疑いの時は夜間救急に行って、途中産科の先生の診察も受けたんだけど、この日は最初から産科病棟へ。
まずは助産師がNSTで복ちゃんの様子を確認。。。。
機械をつけた途端聴こえた、ドクドクという音!!
良かった、生きてる

途中で先生も来て、「赤ちゃんの心拍は問題ないね~でもぐっすり寝てるね(笑)」と。
高熱があったということで、もう一度測ってみたら37度9分。。。
「前に尿路結石疑いで背中痛かったよねーこれ痛い??」と右の背中を叩かれたら激痛

そういや2日前からまたちょっとずきってしてたんだよね💦前ほどひどくなかったから様子みてたけど。。。
今度は腎盂腎炎疑いで尿検査と血液検査。。。点滴の為の留置痛かった~
検査の結果で入院して抗生剤の点滴をするか、とりあえず抗生剤の点滴を今して一回家に帰って、半日後の検診の後にも抗生剤の点滴をするか決めることに。
幸い炎症反応は強くなかったので通院することに

点滴しつつ検査結果を待ってる間もずっとNSTしてたけど、1時間くらいの間もずっと寝てた복ちゃん

エコーも見てもらって、「特に問題なさそうだし、心拍も正常だけど、一応元気って事を確認しときたいから起こしますね。」とお腹にマッサージ機みたいなのを当ててブルブルとされた。
一瞬、びくっと起きたけど少ししたらまた寝てしまった様子。どんなけ眠かったんだろう

私の熱のせいでやっぱりストレスかかっちゃったのかな?
結局0時30分に病院行って、4時に帰って来ました

そしてまた10時に検診のため病院へ。。。眠かったけど、点滴のおかげで熱も平熱&体もスッカリ楽&背中の痛みも全くなくなってた

私は寝不足やったけど、복ちゃんはぐっすり寝たおかげか朝からずっとボコボコ動いてて、NSTでも「元気ですねー」のお墨付き

大きさも36w3dで2580g♩
順調に大きくなってました

検診後にまた抗生剤の点滴受けて、念のためと3日後にまた血液検査をすることに。
来週は週明けと週末に病院へ行かねば

今回の教訓。。。自己判断の我慢は禁物。
病気は早期治療が大切です(*^_^*)
iPhoneからの投稿

