先日、風疹の再検査とサイトメガロウイルスおよびトキソプラズマの抗体検査を受けてきました。

風疹は初めての妊婦検診で受けた血液検査の結果、抗体価が高すぎるたからあせる

これは強い免疫を持ってるかもしくは妊娠初期に感染した可能性があることを意味します。

もし妊娠初期に感染していたら、難聴、心臓奇形、中枢神経障害など重篤な障害を持って生まれてくる可能性がありますあせる

風疹は子どもの頃にかかったことがあるし、ワクワクもうったし、特に症状もなかったので血液検査の結果がでるまでなーんにも心配していなかった私

むしろサイトメガロウイルスやトキソプラズマを心配して(どちらも妊娠時に初感染すると胎児に障害をもたらす可能性がある)、追加で検査をしにいったくらいでした。

でも色々調べてみると風疹は二度かかることもあるし、症状のない不顕性感染もあるそう

心配で心配で一週間不安な日々を過ごしましたしょぼん

結果は。。。

風疹は問題なし
むしろ免疫をしっかり持ってるだけ

トキソプラズマは抗体16倍未満で陰性(検査法は書いてなくて不明💦)、サイトメガロウイルスはCF法で4倍以下で陰性。

結局、トキソプラズマは(多分??)感染したことなし。(検査法が不明だから確実ではないけど、この抗体価がIgGのみあるいはIgGを含むものと仮定すれば)

サイトメガロウイルスはここ数ヶ月から数年の間に感染はしていないけど、それより以前に感染したことがあるかは不明。

という訳でトキソは今後も感染に注意が必要(土いじり後、猫に触った後は手洗い)、サイトメガロウイルスは免疫があるかどうかはわからないから(調べるにはELA法でIgGとIgMを調べる必要あり)今後も注意は必要(特に乳幼児の唾液、排泄物を触ったら手洗い)(≧∇≦)

神経質にならない程度に気をつけよう!

今回のことは妊娠前にちゃーんと検査してれば、なんにも不安にならずに済んだこと。

自分の無責任で子どもに一生の苦労を背負わせてしまう可能性もあったし、一週間不安な思いで過ごしてストレスをかけてしまって本当にポクたんに申し訳なくなりました

もしこれから子どもをもとうって思ってる人には事前の検査をお勧めします。