英単語や漢字の確認テストの様子を見ると,

 

成績のあまり良くない子は,

 

勉強の時間のかけ方が間違っているということが

 

よくわかります。

 

 

成績の良い子は,

 

英単語や漢字を覚えることに時間をかけます。

 

そして確認テスト自体はごく短時間で終わらせるのです。

 

 

ところが成績のあまり良くない子は,

 

しっかりと覚えていないのに

 

すぐに確認テストを受けたがります。

 

そしてたくさんの空欄を前にして,

 

一生懸命考え始めるのです。

 

 

「あれ~,これ覚えたはずなのに忘れちゃったよ。

 

 なんだっけなあ~,ここまで出てきてるのに,

 

 思い出せない。」

 

 

なんて言いながらずーっと考えています。

 

さっさとあきらめて覚えなおして,

 

もう一度確認テストを受けたほうが

 

効率がいいんですけどね。

 

 

時間のかけ方を間違っていたら,

 

成績は上がりませんよ。