こんにちは

こどな保育園山崎です。


NHK教育

すくすく子育て

今回のテーマは


「助けて」って言えていますか?

でした。


今時の子育てではネットが

主流になり育児の悩みは


ネットで調べる

頼りたくない

相談出来ない

があります。


どうすれば道が広げられるか?


物質的な悩みは言える悩み

例えば重い物を持って欲しいなどは

言えますが

心の荷物の悩みは言えない。

また

子育てはできるのが当たり前

ネットで調べたらわかるから

と解決しようとしてしまうため


お母さんの助けてが

保健師さんなどの専門家につながらない

そうです。


助けを求めて援助を受ける力

下矢印

受援力

が課題になっています。


夫婦関係や子育て

実家や義父母の悩みなどは

なかなか言えません。

しかし

自分の気持ちを表に出すことは

大事だそうです。


助産師さんがやっておられる

匿名電話相談窓口や

ライン相談もあるそうです。


差し障りのない悩みから打ち明けるのも

いいかもしれないと。


特に

産後うつ

3ヶ月から4ヵ月にでるそう。


産後うつになられたお母さんが

旦那さまの薦めで

カウンセリングをうけられた

そうです。


自治体の支援センター

無料のカウンセリング。


遠慮がなく悩みを言い

涙が止まらなかったそうです。

感情を吐き出すことも大事だった

そうです。


カウンセリングを一対一で

じっくり聞いてもらい

方向性が見えたそうです。


自分と向き合う時間が大事。


専門家に話を聞いてもらえたのも

良かったようです。 


自治体の産後ケアをうけたか

悩みを受けとめてもらえなかった


旦那が転勤が多いのでこどもについて

孤独感が強かった


アウェイ育児

生まれ育った場所から

離れて育児をすること。



旦那さんとの話しも家だとケンカに

なるのでドライブをして話したそうです。

環境を変えると聞いてもらいやすく

なるそうです。


その中でも

アウェイ育児を克服された方が

紹介された


助けてくれるマップ!!



「ここに助けてくれる人がいる」

とわかる。



色々の、人の名前を書いて

大丈夫と




もっと沢山の助けが必要。


助けてくれるマップキラキラ


書いていなかったら

助けてくれる人がいないと

思っていたけど

書いてみると沢山の方が


頼れる人が多いと気づけたそうです。


「助けて」と感じることや

自分を見つめることが原点


助けてくれる人を

「見える化」すること。



育児の悩みの裏に

本質的な悩みが潜んでいることも

あるそうです。


まず悩みを言葉にする

自分と向き合うが大事だそうです。


助けてくれるマップに

通われている保育園や自治体など

調べたり思いだしたりすると

沢山の方があなたを助けてくれます。


保育士もお母さんが悩みを言って

くれたら嬉しいし

一緒に考えます。


ネットだと悩みも聞いてもらえるかも

しれませんが受けとめては

もらえないかもしれないですが

保育士なら受けとめられます。


忙しい時もありますので

「悩みを聞いて欲しいです。

時間を作ってください」

と言われたらゆっくり話が聞けます。


子育てで

悩みはないですと言われるお母さんも

いらっしゃいます。


しかし吐き出すことも大事ですね。


令和5年度新入園児募集

 

鉄砲町星星

0歳児…3名

1歳児…3名

 

2歳児…2名

 

星千田町星

0歳児…3名

1歳児…3名

 





 

保育園ランキングに

参加しています。

下の所に

ぽちっとお願いしますお願い