読んでいただきありがとうございます
夫、0歳(5m)&5歳兄弟の4人家族
現在、育休中
家族のことを中心に
日々のことを気ままに綴ります
ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー
それでもゆるゆる毎日奮闘中
フォロー、いいね、コメント喜びます




さて、最近のベビー様。
日中のグズグズが結構あって困っています
夫やむすこもいる朝や夜の時間帯はまだましなのですが…
私1人になるとちょっとそばにいないだけで泣く
姿が見えていてもそばにいないと泣く
寝返り返りがまだできないので、寝返りしたら大人が戻さない限りそのままでいるしかないのですが、
コロコロ寝返りしまくって戻れなくてまた泣く
今まではベビージムとかで少しの間なら1人遊びしてくれていたのですが、
今は数分保てばいい方で、家事が全然できない!
むすこのときもこういうことはあった気がすると夫はいうのですが…
私の中ではあんまりグズったりしない子だった記憶になってます
抱っこ紐で抱っこかおんぶして家事するしかないかなぁと思うのですが、
暑いし、重いし、なるべく床で身体を自由にさせてあげたいのもあり、まだ使ってません。
今のところ、夫とむすこがいる朝と夜のうちに8割済ませておいて、
残りの2割は日中じゃないと難しいので、ベビーをあやしたり泣かせながらやっています
特に困るのが2階の洗濯物を取り込む時。
もう少し1人遊びをしてくれていたときは、その隙に急いで取り込んでいたのですが、
今はそれも難しいので、ベビーも一緒に連れて行って寝室でゴロゴロさせたり、
洗濯物を詰めた洗濯物カゴにベビーを入れて遊んだりながらなんとかこなしてます
寝ている時に家事を済ませることもあるのですが、
毎回それをやっていると自分が休む時間がなくなってしんどくなるので、あえてやらないようにしています。
ズリバイができるようになるとますます目が離せなくなりそうですが、
自分で動けるようになることで、少しグズグズが減らないかなぁと期待してます